お盆休みの初日12日~13日に1泊2日で、高校時代の友人家族と千葉県のライズリゾートに行ってきました。
2015年8月12日(水曜日)
待ち合わせは、10時に富浦インターそばの道楽園、その後、沖ノ島公園で海水浴の予定。
ですが、我が家は、館山の砂山で遊んでみたかったので、直接沖ノ島で合流予定となりました。
みんなより早く乗り込んで遊ぶ為、朝4時20分に出発し、途中で朝食を食べても、8時には砂山に到着。
念願の砂山でしたが、この時間でも、砂が超熱い。
さらに砂の山なので、登るのも大変で、汗だく~。
それでも一生懸命登り、1~2回滑りましたが、砂はどんどん熱くなり、もう足の裏が火傷しそうになってきたし、気温の暑さに体力を奪われ、1時間弱の滞在で、砂山終了となりました。
予定より大分時間が余ってしまったので、イオン館山店のフードコートで時間をつぶし、沖ノ島は混んでいると言うことで、道楽園にて10時過ぎにみんなで無事合流。
予定変更で、ホテル方面の海へ向かい、根本海水浴場へ。
根本海水浴場は、キャンプ場が併設され、キャンプをしている人がいっぱい。
砂浜のキャンプ場は、暑そうですし、塩や砂の後始末など大変そう。
子供達、海は昨年の沖ノ島以来で、2回目。
沖ノ島はあまり波が無かったので、ちゃんとした波は初体験。
はじめは少しビビッていたけど、すぐに楽しむことが出来て良かった。
そうそう、自由研究の為に、海水を持ち帰り、後日海水から塩を作りましたよ。
2Lでこの量。
結構塩が出きたので、ちょっとビックリでした。
他にも磯遊びをしたりして、2時半頃に撤収。
さあ、いよいよ今回の旅行の目的のライズリゾートへ。
チェックインをし、子供達は部屋へ入って早速ベッドに寝っころがったりしてうれしそう。
ゆっくりお風呂に入ってから、夕食バイキング。
海鮮物が結構あり、自分で焼き焼き。
アルコールとソフトドリンクも飲み放題。
バニラアイスにメロンシャーベットもあって、お腹いっぱい。
食事の後は、花火をやって、
またまたお風呂に入り、お風呂上りは、おしゃべりタイム。
子供達は、わいわい遊び、女性陣はお部屋で、男性陣はロビーでのんびり0時頃まで。
8月13日(木曜日)
朝6時から、近くの海で魚釣り。(と言っても我が家は見てるだけ。)
しかし、魚がいる気配も無く、ポツポツ雨が…。
しかたがないので、サッサと片付けて、またまたお風呂。
そして、朝食バイキング。
これだけ食べて飲んでのんびりして、宿泊料金は、家族4人で44880円(楽天トラベルの割引で実際は39880円)ですから、とってもお得。
ちょっと、エアコンから水がポタポタ垂れてたけれど…
そう、あと写真に写っているバックを忘れて、配送着払い料金756円を払ったのはナイショです
宿泊と言えばキャンプばかりの我が家にとっては、楽チンでゆっくりでき、楽しかった。
ホテルを後にし、安房神社でお参り。
お次は、またまた道楽園に寄り、お土産やお昼用のお弁当を買ったり、びわソフトを食べたり。
お弁当やお寿司は、ボリューム満点でとってもお買い得。
そして、6月に行った高宕山自然動物園へ。
今回のエサは、落花生の他にサツマイモもありました。
野生のサルに気をつけて、と言っているそばで、お友達家族の子が、野生のサルに袋ごと持っていかれちゃった。
やっぱりすぐに隠さないとダメですね。
気を取り直して、お猿さんたちにエサをあげます。
里兄はさすが申年。
ボケットからエサを出すフリをして、何も無い手のひらを見せて、お猿さんとキイキイ言いながら遊んでました
あと、前回は見かけなかった装置がありました。
帰りはみんな高速で帰ったけれど、我が家は下道で。
しかしやっぱり高速は速いですね。
ほぼ半分の時間で着いたみたい。
我が家はのんびり3時間掛けて再び合流し、最後に三郷のサイゼリアでお食事し、写真をパチリで終了です。