今週末は、苗場で車中泊をし、2日間スキーをしてきました。
ママは、パート先の顔合わせがあるということで、お家でお留守番。
里姫も、宿題があるし、お風呂は一人ぼっちになっちゃうから寂しいな、と悩んでいましたが、宿題はスキー場でも出来るよと説得し、ギリギリの時間で、行くことに。
今回は。里兄、里姫、里ジジとパパの4人で行くことになりました。
2016年2月6日(土曜日)
今日の早朝は、雪が降っていましたが、段々と弱くなり、風もなくて、曇り空ですが、まあ良い天気。
9時になり早速ゴンドラで山頂方面へ。
ゴンドラで雲の中を通り抜けると、キレイな景色が。
さらに、筍山ロマンスリフトで山頂へ。
お昼休憩。
食事後、みんなが昼寝をする中、里姫は、宿題を頑張っています。
普段はふざけてばかりいる里姫ですが、結構しっかりしているなぁ。
午後は、向かい側に見えるかつてのリゾートマンション、今は10万円のマンションがきれいに見えるくらい、晴れてきました(笑)
17時まで滑り、里ジジが、二人にクレープを買ってくれました。
パパは買ってあげないから、里ジジがいて良かったね。
ナイターもやるつもりでしたが、明日もあるしと、今日は終わりにして、温泉へ。
温泉は、日帰り入浴の場合、大人も子供も一人500円。
内風呂と、露天風呂があり、明日の為に、疲労回復。
夜は、ゲレンデに打ちあがる花火を観てから車に戻り、おやすみなさい。
2016年2月7日(日曜日)
今日は、雪が降り、風も強くて寒い。
里ジジは、昨日転倒し、少し足が痛いということで、車で静養です。
ゴンドラで山頂方面へ行くと、雪空の中に、まんまるの太陽を見ることが出来ました。
お昼前には、晴れ間も見えるようになって来ました。
車へ休憩に戻り、里ジジがお昼ごはんの準備中、二人は除雪で出来た雪の壁に、夢中になって階段を作っています。
いつもは車の中でご飯を食べますが、あまりに夢中になっているので、外で食べます。
カップラーメンやレトルトカレーライスだけど、外で食べるご飯はうまいなぁ。
今日は、お昼寝無しにしたので、15時半頃にスキーは切り上げ。
里姫がツララを使ってオラフ風(分かるかな?)の雪だるまをサクッと作ってました。
(左が正面、右が横から)
夕食は、ビックボーイでお腹いっぱい。
今回は、里兄は転んでもひたすらコブに挑戦、里姫は宿題を頑張るしっかりさが見えて、パパとしては、二人のうれしい成長に、涙がちょちょびれそうなくらいうれしい2日間となりました。