ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

なまずの里の「よ~し!家族で行ってみよう」

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum

なまずの里の「よ~し!家族で行ってみよう」

日光湯元キャンプ場へ

2015年8月23日(日曜日)~24日(月曜日)

お盆休みの後半に行こうと思っていたけど、行けなかったキャンプ。
やっぱり行きたかったので、1週間遅れで、奥日光にある湯元キャンプ場へ行ってきました。
でも、○○のはずが…、○○のつもりが…つづきで、予定通り行かなかったなぁ。


8月23日(日曜日)

今日の天気予報を確認すると、くもりで、18時頃に少し雨マーク。
夜は湯の湖畔で、19時30分から花火が上がるという予定ですが、ちょっと心配。
でも、日中は、切込湖・刈込湖にハイキングが出来ればいいかな。

さて、朝6時40分頃に自宅を出し、途中スーパーで少しお買い物。
10時10分頃にいろは坂を登り始めますが、とても雲行きが怪しい。
辺りは真っ白で、雲の中へと飛び込んでいく感じです。
キャンプ場周辺の天気がとても心配になってきました。


案の定、キャンプ場の受付をする日光湯元ビジターセンターは、曇りの予報だったはずが、雲の中で、霧雨状態。
とりあえず、受付を済ませ、ビジターセンター内の展示物を少し見てから、キャンプ場に向かいます。


当たり前ですが、キャンプ場も霧雨状態。
ハイキングは、諦める感じです。
でも、そんなに濡れそうな感じが無いので、急いでテントを建て、


ハイキングの途中で食べるはずのお弁当を食べます。


この後の予定はというと、
花火が上がる前に食事も済ませたいので、
昼食後~ちょっと休憩をして、ちょこっとハイキング。
16時~ちょっと早めのお風呂。
17時~夕食
19時30分~花火鑑賞
てな感じ。

しかし、食後は少し休憩のはずが…、爆睡状態。
1時間ちょっとお昼寝をしてしまいました。
まぁ、こののんびりお昼寝をするのが、元々本来の我が家の姿なんですが(笑)


寝てばっかりではもったいないので、ちょこっとハイキングを変更して、湯の湖まで少しお散歩に。
はずでしたが…、15時20分、湯滝まで1.5Kmという看板を見たら、湯滝まで行ってみようとなり、少しハイキング気分に。


湯滝までのコースは、湯の湖に沿って整備されています。
基本的に、コースと湯の湖の間には木が立っていますが、所々、湯の湖が見渡せます。
晴れていたら、もっと綺麗なんだろうなぁ。


ぬかるみを避けながら15時50分、湯滝の最上部の滝口に到着です。
カルガモの親子がいたり、少し、硫黄の香りがしました。


ここから、通ってきたコースの反対側を歩いて戻るつもりでしたが…、滝を覗き込むと、滝壷場所が見え、横に階段があるではないですが。
ならば下まで行ってみようとなり、階段を下りていきます。


16時00分、湯滝の滝壷に到着。


売店があり、お団子などが売っていましたが、湯の湖にお散歩のつもりだったので、お金を持ってこなかった。残念。
お団子は諦め、下りて来た階段を登り、帰りは道路側のコースでキャンプ場へ戻ります。


途中、遊歩道が運命の分かれ道のように二股に。
さて、どっちに進む?
真ん中かい!
などと、くだらないことをしながら進みます。


湯元の温泉街に到着すると、温泉が流れています。
ママが「このお風呂にする?」なんていいながら、もう時刻は16時40分。



温泉街の宿泊施設は、いろいろな所で日帰り入浴が出来ますが、その中で露天があり少し安めのおおるり山荘(大人子供各一人500円)に行くつもりでしたけど、受付は17時までなので、キャンプ場に行って戻ってくると、ギリギリか間にあわない感じですし、雨が降っているので、花火も開催するか分からない状況。
早めにお風呂に入るはずが・・・先に夕食に変更。
と、その頃、里ジジと里ババが、暇つぶし?で、自宅からNBOXに乗って登場。
一緒に夕食を食べることに。
夕食は、バーベキュー。
そうそう、到着した時は、7組くらいいたけれど、前日組や日帰り組は帰ってしまったようで、我が家を含めて、宿泊は3組だけとなっていました。
この時、写真は撮れなかったですけれど、少し離れたところで野生のお猿さんが走っていましたビックリ


バーベキューのメニューは、毎度おなじみ、豚バラくるくると、カルビに、鶏肉、少しのステーキ。
とうもろこしも甘くて美味しかった。
あとジジババが、焼き鳥と、豚肉の厚切りステーキを持ってきてくれました。


お腹いっぱいになった頃には、もう19時。
日帰り入浴は、遅くまで受付をしているホテルも20時くらいで終わっちゃうので、夕食の片付けをジジババがしてくれると言うので、甘えてお風呂に。
遅くなってしまったので、数少ない中から選んだ奥日光高原ホテルに19時25分。


雨が降り続いていますが、一応フロントの方に花火は開催されるか聞いてみると、20時から10分間だけ花火が上がるとのこと。
それならばと、30分で急いでお風呂に入って花火も観ようとなりました。
が、花火の為にササッと浸かるはずでしたが・・・いざお風呂に浸かると、「もっとゆっくり入りたいね。」と壁を隔てて話をして、花火は諦めることに。

こちらの奥日光高原ホテルの日帰り入浴は、大人800円、子供600円。
お風呂が2ヶ所あり、それぞれのお風呂は、すぐそばですが、廊下を通らないと行き来出来ないという、ちょっと不便な構造。
どちらに入ろうか迷いましたが、どちらも、内湯と露天があり、同じ様な感じなので、適当に少し小さめの「男体・女峰湯」へ。

この男体・女峰湯の露天でゆっくり浸かりしばらくすると、ドーーンと大きな花火の音が聞こえ始めました。
音のほうを見てみると、花火は見えませんが、空の色が変わるのが分かりました。
花火は諦めたつもりでしたが・・・
ん?もしや、もうひとつの大浴場 「高原の湯」なら、もしかして、花火が見えるかも?と思い、下着だけ着て高原の湯へ行ってみると、僅かですが花火が見えるではありませんか。
急いで男体・女峰湯へ戻り、みんなにお知らせして再び高原の湯へ。
下着を着たり荷物を運んだり忙しい汗
そして見えた花火がこんな感じ(他に誰もいなかったのでカメラで撮っちゃいました。)
目の前のホテルが邪魔でしたが、まあしょうがないですね。


花火も終わり、あとはゆっくり。
21時頃にキャンプ場へ戻りました。
キャンプ場にいた、ジジババに花火のことを聞くと、「キャンプ場から、とっても大きく見えたよ。」だって。
ありゃー、大きな花火見たかったなー。

とまあ、慌しい半日が終わりおやすみなさーい。
ちなみに、ジジババは、里ジジ自作のNBOXホテルです(笑)


8月24日(月曜日)

今日は雨が上がりました。
三角屋根が炊事場です。


トイレは、70mくらい離れてる、公衆トイレを利用します。
扉が網戸つきの二重扉になっているので、虫などもいなくて、綺麗なトイレでした。


こちらのキャンプ場は、冬はスキー場になります。
実は、パパが小さい頃練習していたスキー場なのです。
なので、リフトが設置されていて、里兄は興味津々。
一段ほどはしごに触らせてもらっちゃいました。ごめんなさい。


リフト乗り場から戻ってくると、青空が。


朝食は、最近定番のパンです。
今回は、コーンパンにしてみました。
あとは、カレーポトフと残りの焼き鳥やお肉。


今日は、10時30分からお豆腐作り体験の予約を入れちゃったので、さっさか撤収。
9時30分にキャンプ場を後にします。
そういえば、チェックインとチェックアウトの時間は何時なんだろう?
特に説明されなかったような。

お豆腐作り体験をする太子食品日光工場に到着したのが、10時30分ギリギリ。


急いで受付(体験料一人300円)をして、お豆腐作り体験開始。
まずは、お豆腐が出来るまでのビデオを見ます。


豆からではなく、豆乳になった状態から、お豆腐作りをします。


豆乳ににがりを入れて、右に10回左に10回、合計20回かき混ぜます。
しかし、パパは適当に説明を聞いていた為、合計で20回のはずが・・・、片方20回づつ、合計40回も混ぜてしまいました。
ま。そんなに影響はないでしょ。


混ぜ終わったらレンジで、1カップにつき1分、4カップ分なので4分レンジで加熱。


加熱している間に、試食タイム。
高級豆腐の箱入り娘は、お豆の味がしっかりあって美味しかった。
子供達は、味付け油揚げが気に入っていました。


試食をしている間に、加熱が終わり、取り出してみます。
左から、里兄作、里姫作、パパ作。
なんだか見た目の出来上がりが違っています。


器にあけて出来上がりのお豆腐を試食してみると、
里兄のお豆腐が一番つるつるしていておいしい。
次にママ作。
その次、里姫作。
そして、混ぜすぎたパパ作。
混ぜすぎたお豆腐は、つるつる感がなく、少し硬めで、やっぱり失敗作になってしまいました。
そういえば、里姫のも少しつるつる感が少なくない?
と思ったら、里姫も間違えて右に20回、気付いて左に10回、合計30回混ぜちゃったんだそうで(笑)
よっ、さすがパパの子ニコニコ
お豆腐の出来上がりは、混ぜ方の他に、にがりの量がほんの少し違うだけでも、出来上がりが違ってくるそうです。


お豆腐作りが終わったら、工場見学。
工場見学は、予約無しでも見学することが出来ます。
工場では、人の手に触れないようにすることによって、菌が入らないので、衛生的で、賞味期限も長くなるそうです。


工場の売店には、試食がありました。


豆乳ソフトクリーム(100円)は、濃厚で美味しかった。


お豆腐の次は、かき氷を食べに行きます。
本当は、松月氷室という天然氷を製造販売をしているお店に行きたかったのですが、お店の都合で今日はお休み。
少し戻る感じになりましたが、日光駅近くにある、日光茶屋さんへ。


子供達は、イチゴとメロン味がいいというので、天然ではないかき氷、大人は白桃味の天然かき氷を。
氷がすぅ~と溶けておいしかった~。


これで、今回のキャンプメニューは終了。
自宅には16時過ぎに到着。
お片づけをして、夕食は、三郷のイトーヨーカドー内にある、ラーメンでお腹いっぱいに。
  


Posted by なまずの里 Comments(4)日光湯元