ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

なまずの里の「よ~し!家族で行ってみよう」

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum

なまずの里の「よ~し!家族で行ってみよう」

防災体験学習

2015年6月27日(土曜日)

松戸市にある、千葉県西部防災センターで、防災体験をしてきました。

こちらのセンターでは、ツアー形式で館内を回り、防災について学びます。
ツアーなので担当者が説明をしてくれ、分かりやすかったです。


ツアーの始まりは、地球儀の前から。
地球儀には、地震の震源地となった場所が示されていて、日本は地震大国と言うことが一目でよく分かります。
また、災害時のために用意しておく道具や食料なども、しっかりと説明してくれます。


視聴覚室では、映像で災害の怖さを学びます。
今回は子供が多かったので、アニメのビデオでした。


続いて、大地震が起きた時、どのように行動したら良いのかを、問題形式で学びます。
ひとりひとり個室に入って、2択の問題が3問ほど出題されます。


地震体験室では、震度7クラスの地震を体験しました。
思っていたより、結構激しい。
体験と分かっているので、パニックになることはありませんが、実際にこのような大きな地震が起きた場合を考えると、しっかりと行動できるか心配。


暴風雨の体験施設では、風速30m/秒・雨量30mm/時の体験をします。


もし災害が起きたときの、通報体験を、実際の電話と同じタイプで行います。
普段は触ることの出来ないボタンを操作することが出来、通話のやり取りの体験が出来ます。


消火体験は、消化剤は水ですが、消火器を使っての体験が出来ます。


煙の中の避難体験では、単純な真っ直ぐの通路ではなく、少し曲がりくねった通路を進みます。


防災体験ツアー終了後は、資料室へ。


こちらの施設のように、ツアー形式で説明してもらいながら、館内を見て回ると、展示されている資料の他にも、補足事項等を説明してもらうことが出来るので、災害が起きた時の為に役立つと思います。
我が家は、あまり災害が起きた時の為の準備をしていませんでしたが、これを期に、準備をしよう。  


Posted by なまずの里 Comments(4)

なまずの里の「よ~し!家族で行ってみよう」

今年の開校記念日もディズニーランドへ

2015年6月25日(木曜日)

今年も、小学校の開校記念日は、ディズニーランドに行きました。
いつもと内容は変わらないので、今回の記事は、適当日記として。

今日の開園時間は9時。
我が家の到着時間は、ゲート前に7時ちょい過ぎに着きました。
2時間前なので、まだほとんど並んでいません。


開園までの時間を利用して、朝食のおにぎり食べたり、のんびりしたり。


開園したら、今回もスプラッシュマウンテンのファストパスのゲットに向かいます。
開園直後のランド内は、人がいなくてなんだか新鮮。


ファストパスをゲットしたら、ビックサンダーマウンテンから始まり、遊びまくりました。
今回は、お気に入りの同じ乗り物に何回も乗ったなぁ。
スプラッシュマウンテン・2回。
ビックサンダーマウンテン・3回。
ジャングルクルーズ2回。
スペースマウンテンにも乗りたかったけど、メンテナンス期間で残念ながら乗れず。
その他、園内は結構空いていたので、子供たちの乗りたい乗り物は全て乗り、パレードや花火も見て、閉園時間まで遊びました。
  


なまずの里の「よ~し!家族で行ってみよう」

清和県民の森&高宕山自然動物園

いつも、仲良しブロガーのおたまパパさんに、お遊びプランを立ててもらっている我が家。
たまには、なまず家でプランを考えてみてよ。てな感じでお願いされたので、昨年行った清和県民の森でホタルキャンプへご招待。
と言っても、特別面白いプランは思いつかずで、キャンプ場の予約や、お食事メニューの提案くらいしかしなかった。
結局遊びメニューに関しては、おたまパパさんにお世話になっちゃった感じでした。

あと今回は、親としてはちょっと寂しいことに、里兄は「学校の硬筆の練習や、日曜日は1日中のんびりしたい。」と言うので、ジジババとお家でお留守番。
キャンプが嫌いになった訳じゃないって言っているけど、段々遊んでくれなくなっちゃいそうですダウン


2015年6月6日(土曜日)

数日前から週間天気予報とにらめっこしていましたが、すっと変わらず、雨のち曇り予報。
前日までとても心配でしたが、当日早朝まで降っていた雨は上がり、自宅を出発する時間から天気が回復。

途中、スーパーで買い物をし、11時30分にキャンプ場入り口に到着。
キャンプ場は13時からチェックインなので、木のふるさと館で、昨年も作成した、木の実などを使っての工作体験を。
とその前に、お腹が空いたので、芝生広場でお昼ご飯。


お昼ご飯を食べ終わった頃に、オタマ家の皆さんが到着。
一緒に工作をします。
さて、どんな作品が出来上がるのかな?


初めはママは見ているだけだったけど、自分も作りたくなり、結構ハマってました。


みんな集中していたので時間が経つのが早い。
気付けば2時間20分くらい工作に没頭。
こちらが出来上がった作品。
里姫「トトロがバドミントン」
里ママ「おたまじゃくしのお花見」


キャンプ場のチェックイン受付終了時間が迫っていたので、急いでチェックイン。
今日は、戦士の里兄がいないので、里姫が頑張って手伝ってくれます。


ササッとテントを設営後、晩御飯のカレーを作りながら遊びます。


料理が出来上がり、オタマ家と一緒に晩御飯。
2種類の味のカレーが食べることが出来たり、合同だと豪華だなぁ。
オタマ家の皆さん、いろいろおいしそうなものを差し入れして頂きありがとう。


食後の後は、メインのホタル鑑賞。
今回は場所を間違えないようにっと(笑)
まだ飛び始めたばかりだと思うので、ホタルがいるか心配でしたが、黄緑色の光をチカチカ輝かせながら飛んでいて、綺麗だった~。


しかし、お玉パパさん、ママさん、里姫、里ママにちょっとした災難が。
注意書きはありましたが、みんなは足をヤマビルにかまれてしまいました。



2015年6月7日(日曜日)

小鳥達の目覚ましで目が覚め、静かな朝5時。
一人でぷら~っとお散歩。
深呼吸が気持ちよかった。


朝食は、前回のキャンプで焦げちゃったパンのリベンジ。
ちょくちょく様子を見ながら焼いたので、なんとか成功。
里姫もしっかり料理を手伝ってくれました。


テントの撤収は、戦士の里兄がいない分、ちゃらい(笑)里姫がせっせとお片づけ。



チェックアウト後は、キャンプ場の奥にある階段を降りて川遊び。
綺麗な水で、つめた~い。


お昼のカップラーメンも河原で。


オタマ家が鹿の角を見つけてビックリしたけど、ママも骨を見つけてビックリ。


オタマパパさんが仕掛けた網は、小さい鮎ちゃんが。


捕まえたカニ君や鮎ちゃんは川に帰してあげ、お次は高宕山自然動物園。
名前は動物園ですけれど、お猿さんしかいません。
この動物園のお楽しみは、お猿さんへ手渡しでおやつをあげること。
おサルの世界も格付けがあるので、堂々とエサを貰いに来るおサル、エサを貰ったら、ササッと隠れて食べるおサルなど、それぞれのお猿さんの動きも面白かった。
みんなとっても楽しんでいました。


そして最後はいつものお楽しみ。ファミレス。


心配していた天気は、晴れで気温もちょうど良いキャンプが出来良かった。
次回は、また違ったパンを焼いてみたいな。