なまずの里の「よ~し!家族で行ってみよう」
なまずの里の「よ~し!家族で行ってみよう」
野田市総合公園でプール
2014年7月12日(土曜日)
台風8号が去って行き、台風一過で暑くなりそうなので、千葉県野田市にある、野田市総合公園水泳場へ行ってきました。
プール近くのスーパー、ベイシアでお昼用のカップ麺を購入し、10時40分頃に入場しました。
こちらのプールは、清水公園のお隣にある市民プール。
4種類のプールがあります。
・一周280mの流水プール。
・子ども用プール。(浅いところで水深50cmくらい、深いところで水深90cmくらい。)
・ちびっこプール。(普通の公園にあるくらいの大きさの滑り台が2台あります。)
・50m公認プール。(身長155cm以下利用不可。)
天気予報でも暑くなるということだったので、それなりに人がいるかなと思っていましたが、この通りガラガラ。




里兄は、ラッシュガードに着替えるのを忘れてTシャツのまま入っちゃうくらい、水も綺麗でとても快適~。




休憩時間には、自宅から持参したかき氷機で、かき氷を作りました。
ママがそのかき氷を、そーしんさん撮り~(笑)


里兄は、カップ焼きそばのマヨネーズを加えて、イェ~イ。

里兄と里姫は、人が少ないので、子ども用プールで練習し放題。
特に里姫は、クロールの練習をしたり、逆立ちしたり。
(逆立ちは、禁止みたいで注意されてたけど
)
疲れないのかなと思うくらい、泳ぎっぱなしで、楽しかったみたい。
帰りにセブンティーンアイスを買って午後4時頃に帰路につきました。
台風8号が去って行き、台風一過で暑くなりそうなので、千葉県野田市にある、野田市総合公園水泳場へ行ってきました。
プール近くのスーパー、ベイシアでお昼用のカップ麺を購入し、10時40分頃に入場しました。
こちらのプールは、清水公園のお隣にある市民プール。
4種類のプールがあります。
・一周280mの流水プール。
・子ども用プール。(浅いところで水深50cmくらい、深いところで水深90cmくらい。)
・ちびっこプール。(普通の公園にあるくらいの大きさの滑り台が2台あります。)
・50m公認プール。(身長155cm以下利用不可。)
天気予報でも暑くなるということだったので、それなりに人がいるかなと思っていましたが、この通りガラガラ。




里兄は、ラッシュガードに着替えるのを忘れてTシャツのまま入っちゃうくらい、水も綺麗でとても快適~。




休憩時間には、自宅から持参したかき氷機で、かき氷を作りました。
ママがそのかき氷を、そーしんさん撮り~(笑)


里兄は、カップ焼きそばのマヨネーズを加えて、イェ~イ。

里兄と里姫は、人が少ないので、子ども用プールで練習し放題。
特に里姫は、クロールの練習をしたり、逆立ちしたり。
(逆立ちは、禁止みたいで注意されてたけど

疲れないのかなと思うくらい、泳ぎっぱなしで、楽しかったみたい。
帰りにセブンティーンアイスを買って午後4時頃に帰路につきました。