ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

なまずの里の「よ~し!家族で行ってみよう」

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum

なまずの里の「よ~し!家族で行ってみよう」

彩の国くまがやドーム(熊谷スポーツ文化公園)へ応援に

2018年11月14日(水曜日)

今日は埼玉県民の日。
いつもだったら、どこかテーマパーク的な所に遊びに行くのですが、今日は、里兄がソフトテニス団体戦の県大会に出場するので、くまがやドームへ応援に。


ドーム内は、8面のコートが2列で、計16面。
里兄は、たまたま出場できただけと言いますが、親としては、こんな立派な場所で、プレーをする子を見ることが出来るなんてとってもうれしい。


開会式。
色とりどりのユニフォームが並んでいます。


開会式が終わったら、早速1回戦。
里兄達(手前のブルーのユニフォーム)の出番です。
(ちなみに里兄は、右から3番目にいます)


結構攻めるテニスをしていて、応援していて気持ちが良い。


結果は、1回戦負けで残念でしたが、そんなに実力的に差が有るようには見えず、とても良い試合をしていました。
今回の経験で、さらに楽しさと自信が付いたのではないでしょうか。

おまけ


2018年11月17日(土曜日)


今日は、天気が良いのに、特に予定がありません。
テニスの壁打ちでもしてみる?ということで、松伏総合公園に。


壁打ちの他に、キャッチボール等をしたら、もうお昼の時間。
里姫の希望で、ビックボーイへ。


里姫が、今月誕生日なので、もちろんサービスのデザートも。
  


Posted by なまずの里 Comments(4)思いで日記

なまずの里の「よ~し!家族で行ってみよう」

庄和総合公園・芝生広場でBBQ

2018年11月3日(土曜日)

里姫に、テニスとバーベキューだったら、どっちがいい?と聞いたら、
「テニスはいつでも出来るから、たまにはバーベキュー」
ということで、本日はバーベキューに決定。

ちょうど1年ぶりの庄和総合公園に来ました。
今回も、バーベキューとキャッチボールをする予定でしたが、多目的広場は、翌日のイベント準備で、遊べそうにありません。
なので、今回は多目的広場側ではなく、テニスコート側の芝生広場へ。

芝生広場の方が、駐車場から近いし、人も少なくていい感じ。


もう12時過ぎちゃっているので、早速焼き焼き。
メニューは、いつもと変わらないですね。
ちょっと違うといえば、牛肉をステーキソースで頂いたくらいかな(笑)


結構お腹が満足になり、炭も無くなりかけた時に、お芋を持ってきていたのを思い出しました。
もう焼き芋は食べなくてもいいんじゃない?と思いましたが、折角持ってきたのにということで、そこらじゅうに落ちている小枝や葉っぱで、火遊びしながら、焼き芋作り。


一応焼きあがり。
甘トロではありませんが、まあホクホクしてたかな。


芝生広場はガラガラなので、キャッチボールをしたり、のんびりまったりしたりで、16時頃に撤収。
車に乗り込み、さあ帰りましょって時に、紅葉している木が目に止まりました。
そういえば、秋を探しに着たのに、紅葉を忘れてた汗
そんな抜けてる我が家は、車の中から、秋を感じましたとさ。