ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

なまずの里の「よ~し!家族で行ってみよう」

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum

なまずの里の「よ~し!家族で行ってみよう」

2019 初苗場は大雪

2019年1月3日(木曜日)

今日は、家族みんなで苗場。
一昨日の神立は快晴のだったのに、今日の苗場は雪がジャンジャン降っています。
視界は悪いですが、風は強くないので、まあ仕方ないかな。


わくわくコースから逸れて、男子スラロームバーン下部付近は、新雪がもっさもさ。
このもさもさ感が体験できるのも、今の時期ならではですかね。
やっぱり、埋もれたくなっちゃいますニコニコ




午後は、里兄の腰に、神立のコブ滑りの疲れが出たようで、食後からそのまま休憩。
里姫とママも、もう少し休憩してからということで、パパだけ先にゲレンデで滑り、途中で、里姫、ママと交代。
車に戻ると、ルーフボックスの上はこんなに雪が積もっていました。


このまま、パパは本日終了。
ママも途中で帰ってきましたが、里姫は、この大雪の中、暗くなるまでひとりでガッツリ滑ってました。
いや~頑張ったね~、すごいすごい。

次回は、いろいろと予定がありそうなので、月末か2月になっちゃうかな。
今度は、天気が良いことを祈りながら、待つことにしましょう。  


Posted by なまずの里 スキー苗場

なまずの里の「よ~し!家族で行ってみよう」

2019年スタート。

2019年1月1日(元旦)

今年の始まりも、里兄とパパは、スキー場で年明けです。
本年も、宜しくお願いいたします。

今シーズン、最初のスキー場は、神立高原スキー場。
我が家の行くスキー場といえば、苗場ばかりですが、里ジジが神立のシーズンパスポートを購入したことがきっかけで、神立に行ってみることに。

お正月なので、門松が飾られていました。


さあ、ゲレンデに向かう戸沢ペアリフトに乗車したら、今シーズンの始まりです。


神立メインゲレンデのポルックスコースのスタート地点。
天気も雪質も眺めもいい感じで、気持ちいい。


池の平高速リフトを降りたところ。
周りのお山も真っ白で綺麗。
太陽の光も眩しい。



レグルスコースに設置されているコブコース。
苗場のコブ斜面より、傾斜はきつくないですね。
苗場よりはきつくないと言っても、下手くそな我が家にとっては、とりあえず何とか滑れるって感じ。
余裕は全く無いですが、良い練習ができますね。
毎年思うけど、コブを格好良く滑りたいなぁ。


お昼休憩に、レトルトカレーを食べてから、午後の部。
午後も、雪も風も無く、スキー日和です。


白板山山頂からの眺め。
神立は、標高が高い訳ではないと思うのですが、景色はいいですね。


今回、里兄は初めての神立。
また来てもいいかなと言っているので、次回は、家族4人で来て見たいですね。  


Posted by なまずの里 Comments(4)スキー神立高原