なまずの里の「よ~し!家族で行ってみよう」
なまずの里の「よ~し!家族で行ってみよう」
里姫とママ、スノボー初挑戦!
2018年2月3日(土曜日)
ママが、今度お友達とスキー場に遊びに行くことになり、その時スノーボードをやってみようかなと思っているみたい。
そういえば、パパの妹のスノーボードセットがあるかもと思い、探してみたら家にあった。
引っ張り出してきたら、ますますヤル気満々。
それなら、お友達と遊びに行く前に、一度練習してみよう。
と言うことで、本日ママのスノボーデビュー。
特に事前練習無しで、いきなりリフトに乗せて、練習開始。
とりあえず、木の葉落としで滑る練習。
ヒールエッジ側のほうが、滑りやすいみたいです。


そうそう、パパは少しですが経験があるので、パパに教えてほしいが、教えてもらうのに、同じスノーボードじゃないと分からないからと言われ、パパもスノーボードを持ってきましたよ。
写真は、ママを置いて、3人でゴンドラで山頂まで来た時の写真。
少なくとも15年以上前に購入した板で、ステップインタイプなのですが、今どき、このタイプを使っている人はいません。
普通のスポーツ用品店では、販売すらされなくなっていますからね

午前中は、パパもスノボーで滑りましたが、やっぱりスキーの方が楽しいので、午後はママをひとりにして、3人でスキーを楽しみます。
ひとりぼっちのママは、ひたすら転んで、頑張っていたみたい。
少しは、ターンの練習もしたみたいですが、午後は全然見てあげないでごめんね。
夕方、里姫もスノボーをやってみたくなっちゃったみたいで、ママも疲れたところでしたし、ボードを借りて、一度滑らせてみました。
里姫もいきなりリフトに乗せちゃいましたが、ちゃんと滑って降りちゃいました。
結構滑れちゃうもんですね。



ママが、今度お友達とスキー場に遊びに行くことになり、その時スノーボードをやってみようかなと思っているみたい。
そういえば、パパの妹のスノーボードセットがあるかもと思い、探してみたら家にあった。
引っ張り出してきたら、ますますヤル気満々。
それなら、お友達と遊びに行く前に、一度練習してみよう。
と言うことで、本日ママのスノボーデビュー。
特に事前練習無しで、いきなりリフトに乗せて、練習開始。
とりあえず、木の葉落としで滑る練習。
ヒールエッジ側のほうが、滑りやすいみたいです。


そうそう、パパは少しですが経験があるので、パパに教えてほしいが、教えてもらうのに、同じスノーボードじゃないと分からないからと言われ、パパもスノーボードを持ってきましたよ。
写真は、ママを置いて、3人でゴンドラで山頂まで来た時の写真。
少なくとも15年以上前に購入した板で、ステップインタイプなのですが、今どき、このタイプを使っている人はいません。
普通のスポーツ用品店では、販売すらされなくなっていますからね


午前中は、パパもスノボーで滑りましたが、やっぱりスキーの方が楽しいので、午後はママをひとりにして、3人でスキーを楽しみます。
ひとりぼっちのママは、ひたすら転んで、頑張っていたみたい。
少しは、ターンの練習もしたみたいですが、午後は全然見てあげないでごめんね。
夕方、里姫もスノボーをやってみたくなっちゃったみたいで、ママも疲れたところでしたし、ボードを借りて、一度滑らせてみました。
里姫もいきなりリフトに乗せちゃいましたが、ちゃんと滑って降りちゃいました。
結構滑れちゃうもんですね。




なまずの里の「よ~し!家族で行ってみよう」
里兄と二人で苗場へ出発
2018年1月28日(日曜日)
今日は、里兄とパパの二人で苗場まで来ました。
苗場では、里ジジと待ち合わせ。
男3人でスキーを楽しみます。
先日、里兄は、中学校のスキー教室があったのですが、学校のスキー教室は、怪我防止の為、自由が無いので、若干不完全燃焼だったみたい。
今日は、好きなように滑っていいよ~。
PM11:30頃に駐車場に到着した時は、雪が降り、風も強かったけど、朝起きたら、天気はいい感じ。
でも、今日は、大会コース規制で、第3ゲレンデ、第4ゲレンデ、男子リーゼンコースは滑れません。
なので、今日は、大斜面がメインになるかな。

山頂方面は、曇り空だけど、雪なし風なし、いい感じ。

ゴンドラを数本乗った後、第8高速リフトに乗ったら、コブを発見したので、行ってみることに。
今日は、第4ゲレンデが規制されていたので、コブは無しかと思ったら、随分と狭いスペースに、コブを作る人たちがいるもんですね。
木のところなんて、ネットとの間がほとんど滑るスペースがありません。
でも、有り難く練習させて頂きます。

結局、この後ゴンドラは乗らず、今日は、このコブコースの練習ばかりで、終了。
楽しかった~。
帰りは、はま寿司でお腹を満たしました。
今日は、里兄とパパの二人で苗場まで来ました。
苗場では、里ジジと待ち合わせ。
男3人でスキーを楽しみます。
先日、里兄は、中学校のスキー教室があったのですが、学校のスキー教室は、怪我防止の為、自由が無いので、若干不完全燃焼だったみたい。
今日は、好きなように滑っていいよ~。
PM11:30頃に駐車場に到着した時は、雪が降り、風も強かったけど、朝起きたら、天気はいい感じ。
でも、今日は、大会コース規制で、第3ゲレンデ、第4ゲレンデ、男子リーゼンコースは滑れません。
なので、今日は、大斜面がメインになるかな。

山頂方面は、曇り空だけど、雪なし風なし、いい感じ。

ゴンドラを数本乗った後、第8高速リフトに乗ったら、コブを発見したので、行ってみることに。
今日は、第4ゲレンデが規制されていたので、コブは無しかと思ったら、随分と狭いスペースに、コブを作る人たちがいるもんですね。
木のところなんて、ネットとの間がほとんど滑るスペースがありません。
でも、有り難く練習させて頂きます。

結局、この後ゴンドラは乗らず、今日は、このコブコースの練習ばかりで、終了。
楽しかった~。
帰りは、はま寿司でお腹を満たしました。
