なまずの里の「よ~し!家族で行ってみよう」
なまずの里の「よ~し!家族で行ってみよう」
2015年、初プールは、川越水上公園
2015年7月20日(月曜日・海の日)
今日は、川越水上公園のプールで遊びます。
ちょっと我が家からは遠いけど、行ったことのないプールもいいかなと思い、こちらをチョイス。
県営なので、設備の割には、入場料も安く、ファミリー券(大人2人、子供2人のセット券)で1650円。
開園の9時から10分過ぎに到着したけど、駐車場に入場待ちの列が出来ていて、さらにプールへの入場ゲートも、5~10分待ち。
でも、中に入ってみると、結構広いので、激混みって感じではなかったかな。


人が増える前に、直線スライダー。
青コースが里兄、緑コースが里姫です。
里兄は、初めて物は、ちょっと慎重かも(笑)


お次はチューブスライダーへ。
カーブなどを軽快に滑るので、結構楽しかった。




他にも、流水プール、多目的プール、波のプールなど、合計9種類のプールがあります。
プールって結構すぐにおなかが空くので、12時前ですが、昼食のカップラーメンです。


食後は、少しゆっくりとして・・・
って、子供達はそんな気は全く無く、すぐに遊びに行っちゃいます。




おやつに、「のび~るアイス」を購入。
コーンの奥まで入れてくれないから、少ない。とか文句言いながら、食べてます。

ベンチャースライダーも楽しい。


飛び込みプールが設置されている船「はつかり丸」の上からの眺めが良いです。


その飛び込みプールに里姫が挑戦。
水深3.5mなので、もちろん足が着きません。
思いっきり飛び込んだけど、全然潜らなかった~だって。




午後3時半頃。
雷雲が接近して来たので、流れるプールで少し流れてから、プールを後にしました。


夕食は、我が家定番?のはま寿司へ。
でも、今日はいつもと違います。
いつもは、パパがケチなので、デザートやらジュースは注文できないけど、子供達限定のスタンプカード「はまっこカード」のスタンプが貯まり、ジュース、200円ケーキ、はまアイスが無料。
我が家としては、今後見れるか分からないくらい、豪華なテーブル
ちなみに、ママのあんみつは、パパが失神する寸前の超~特別サービスでした(笑)




そのジュースのストローで、たばこを吸う悪の里姫。


最後におまけ。
レイクタウンでコインを貰いに行ったついでに、ゲームセンターバージョンのディズニーツムツムで、本日のお遊びは終了で~す。

今日は、川越水上公園のプールで遊びます。
ちょっと我が家からは遠いけど、行ったことのないプールもいいかなと思い、こちらをチョイス。
県営なので、設備の割には、入場料も安く、ファミリー券(大人2人、子供2人のセット券)で1650円。
開園の9時から10分過ぎに到着したけど、駐車場に入場待ちの列が出来ていて、さらにプールへの入場ゲートも、5~10分待ち。
でも、中に入ってみると、結構広いので、激混みって感じではなかったかな。


人が増える前に、直線スライダー。
青コースが里兄、緑コースが里姫です。
里兄は、初めて物は、ちょっと慎重かも(笑)


お次はチューブスライダーへ。
カーブなどを軽快に滑るので、結構楽しかった。




他にも、流水プール、多目的プール、波のプールなど、合計9種類のプールがあります。
プールって結構すぐにおなかが空くので、12時前ですが、昼食のカップラーメンです。


食後は、少しゆっくりとして・・・
って、子供達はそんな気は全く無く、すぐに遊びに行っちゃいます。




おやつに、「のび~るアイス」を購入。
コーンの奥まで入れてくれないから、少ない。とか文句言いながら、食べてます。

ベンチャースライダーも楽しい。


飛び込みプールが設置されている船「はつかり丸」の上からの眺めが良いです。


その飛び込みプールに里姫が挑戦。
水深3.5mなので、もちろん足が着きません。
思いっきり飛び込んだけど、全然潜らなかった~だって。




午後3時半頃。
雷雲が接近して来たので、流れるプールで少し流れてから、プールを後にしました。


夕食は、我が家定番?のはま寿司へ。
でも、今日はいつもと違います。
いつもは、パパがケチなので、デザートやらジュースは注文できないけど、子供達限定のスタンプカード「はまっこカード」のスタンプが貯まり、ジュース、200円ケーキ、はまアイスが無料。
我が家としては、今後見れるか分からないくらい、豪華なテーブル

ちなみに、ママのあんみつは、パパが失神する寸前の超~特別サービスでした(笑)




そのジュースのストローで、たばこを吸う悪の里姫。


最後におまけ。
レイクタウンでコインを貰いに行ったついでに、ゲームセンターバージョンのディズニーツムツムで、本日のお遊びは終了で~す。

