なまずの里の「よ~し!家族で行ってみよう」
なまずの里の「よ~し!家族で行ってみよう」
2016シーズン開幕
我が家の今シーズンのスキー開幕です。
里兄は、最近一緒に付いて来なくなったけど、スキーだけは絶対行くだって。
ということで、この先も、スキーなら遊んでくれそうです。
2015年12月29日(月曜日)
昨シーズン同様、夜に出発して、スキー場の駐車場まで行って、0時頃に到着。
ジジ特製の2段ベッドで寝ます。
朝起きで、車のドアを開けると、夜中にたくさん雪が降ったようで、車の上は、雪がこんもり。


適当におにぎりを食べて、さあ、ゲレンデへ。
今回はカメラを忘れちゃったので、スマホでパシャ。
圧雪作業はしていないので、ゲレンデにも雪がこんもり。
膝あたりまで埋もれてしまいます。


とっても軽い雪で、滑ると最高にきもちがいい~。

今年は暖かいので、なかなか雪が積もらなかったみたいだけど、今日はいい感じで良かった。
しかも、里兄は、昨年よりもず~っと上手になっていたので、ビックリ。


午後は、天気も良くなってきて、良いスキーシーズンのスタートになりました。


今年は、何回いけるかな。
里兄は、最近一緒に付いて来なくなったけど、スキーだけは絶対行くだって。
ということで、この先も、スキーなら遊んでくれそうです。
2015年12月29日(月曜日)
昨シーズン同様、夜に出発して、スキー場の駐車場まで行って、0時頃に到着。
ジジ特製の2段ベッドで寝ます。
朝起きで、車のドアを開けると、夜中にたくさん雪が降ったようで、車の上は、雪がこんもり。


適当におにぎりを食べて、さあ、ゲレンデへ。
今回はカメラを忘れちゃったので、スマホでパシャ。
圧雪作業はしていないので、ゲレンデにも雪がこんもり。
膝あたりまで埋もれてしまいます。


とっても軽い雪で、滑ると最高にきもちがいい~。

今年は暖かいので、なかなか雪が積もらなかったみたいだけど、今日はいい感じで良かった。
しかも、里兄は、昨年よりもず~っと上手になっていたので、ビックリ。


午後は、天気も良くなってきて、良いスキーシーズンのスタートになりました。


今年は、何回いけるかな。