なまずの里の「よ~し!家族で行ってみよう」
なまずの里の「よ~し!家族で行ってみよう」
またまた男3人で。
里姫は、先週末まで体調が良くなかったので、スイミングの振り替えが溜まってしまい、さらに、書初めのクラス代表になり、2週間連続で放課後は、練習三昧と忙しい。
家族で土曜日にスキーに行きたかったけれど、残念ながら断念。
しかし、里兄は、スキーに行きたくて行きたくて我慢が出来ないみたい。
なので、日曜日にスキーに行くことに。
里姫も予定はなかったけれど、翌日の学校が疲れちゃいそうなので、パス。
ということで、またまた、男3人のスキーとなりました。
2016年1月17日(日曜日)
今日も苗場は快晴。そして風もほぼ無風。
最高の天気で~す。

スキー場は全体的に、雪が安定し始めてきたので、気持ちよく滑れます。




筍山山頂は、雪不足ということで行けませんが、筍平ゲレンデからの景色もいい感じ。

今年の里兄は、自信が付いたみたいで、コブの部分も挑戦してみるなど、頼もしい。
コブの滑り方を教えてあげたいけれど、パパは、うまく滑れないので教えられないんだよね。
この感じじゃ、里兄に抜かれちゃうな。
パパも、頑張って練習しなきゃ。
そして、夕食も、またまた、里ジジお気に入りのシャンゴ。
マルゲリータが好物の里兄も、満足満足。



家族で土曜日にスキーに行きたかったけれど、残念ながら断念。
しかし、里兄は、スキーに行きたくて行きたくて我慢が出来ないみたい。
なので、日曜日にスキーに行くことに。
里姫も予定はなかったけれど、翌日の学校が疲れちゃいそうなので、パス。
ということで、またまた、男3人のスキーとなりました。
2016年1月17日(日曜日)
今日も苗場は快晴。そして風もほぼ無風。
最高の天気で~す。

スキー場は全体的に、雪が安定し始めてきたので、気持ちよく滑れます。




筍山山頂は、雪不足ということで行けませんが、筍平ゲレンデからの景色もいい感じ。

今年の里兄は、自信が付いたみたいで、コブの部分も挑戦してみるなど、頼もしい。
コブの滑り方を教えてあげたいけれど、パパは、うまく滑れないので教えられないんだよね。
この感じじゃ、里兄に抜かれちゃうな。
パパも、頑張って練習しなきゃ。
そして、夕食も、またまた、里ジジお気に入りのシャンゴ。
マルゲリータが好物の里兄も、満足満足。



