なまずの里の「よ~し!家族で行ってみよう」
なまずの里の「よ~し!家族で行ってみよう」
2016シーズン最後かな。
2016年2月20日(土曜日)
今年のスキー場は、残念ながら、暖冬で雪が少ないですね。
今日も、予報では午後から雪ではなく雨の予報。
朝一は、曇り空ですが、天候が悪くなる前に、頑張って滑りましょう。
今日は、スキー場全体が、キレイに整備されていて、結構滑りやすく、気持ちがいい。

前回もあったのか分かりませんが、かっこいい時計が。

と、ここでお知らせ。
実は、今日は今シーズン最後の予定なのに、里兄がいません。
なぜかというと・・・。
本人は「もう今シーズンは満足した。」とか言っていますが、本当は、昨日ジジババから、ちょっと遅いクリスマスプレゼントを貰ったばかりで、プレゼントをいじりたいみたい。
そのプレゼントは、CASIOの光ナビゲーションキーボード。
大人が思うに、なにも今日じゃなく、明日でいいじゃん、って思いますが、我慢できないらしい。
なので、里兄はお留守番してます。

ま、里兄のことは、まあいっかということで
山頂方面は風が強く、ゴンドラもゆらゆら揺れまくり。
雪は、もうさらさらではなく、ストックで雪をすくうと、こんなにくっついてきます。

いつもは11過ぎた頃に休憩しますが、今日は12時過ぎまで滑り、お昼休憩。
いつものようにカップ麺を食べていると、雨がポツポツ。
ちょっとお昼寝をして、起きても、まだ雨が降っているので、里姫とママは、もう滑らないって。
なので、午後は、とうとうパパ一人ぼっちのスキーとなってしまいました。
ゲレンデは、雨ではなく、みぞれっぽいですが、もう雪はとっても重たくなってしまいました。
でも、14時を過ぎた頃には、止んでくれました。


雨雪は止んだけど、やっぱり里姫とママは終了。
パパも16時には終了。
夕食は、里姫が大好きなガストへ行き、これで今シーズンはもう終了です。
まだ行きたい気持ちがあるけど、もう雪が
しょうがないね。

今年のスキー場は、残念ながら、暖冬で雪が少ないですね。
今日も、予報では午後から雪ではなく雨の予報。
朝一は、曇り空ですが、天候が悪くなる前に、頑張って滑りましょう。
今日は、スキー場全体が、キレイに整備されていて、結構滑りやすく、気持ちがいい。

前回もあったのか分かりませんが、かっこいい時計が。

と、ここでお知らせ。
実は、今日は今シーズン最後の予定なのに、里兄がいません。
なぜかというと・・・。
本人は「もう今シーズンは満足した。」とか言っていますが、本当は、昨日ジジババから、ちょっと遅いクリスマスプレゼントを貰ったばかりで、プレゼントをいじりたいみたい。
そのプレゼントは、CASIOの光ナビゲーションキーボード。
大人が思うに、なにも今日じゃなく、明日でいいじゃん、って思いますが、我慢できないらしい。
なので、里兄はお留守番してます。

ま、里兄のことは、まあいっかということで

山頂方面は風が強く、ゴンドラもゆらゆら揺れまくり。
雪は、もうさらさらではなく、ストックで雪をすくうと、こんなにくっついてきます。

いつもは11過ぎた頃に休憩しますが、今日は12時過ぎまで滑り、お昼休憩。
いつものようにカップ麺を食べていると、雨がポツポツ。
ちょっとお昼寝をして、起きても、まだ雨が降っているので、里姫とママは、もう滑らないって。
なので、午後は、とうとうパパ一人ぼっちのスキーとなってしまいました。
ゲレンデは、雨ではなく、みぞれっぽいですが、もう雪はとっても重たくなってしまいました。
でも、14時を過ぎた頃には、止んでくれました。


雨雪は止んだけど、やっぱり里姫とママは終了。
パパも16時には終了。
夕食は、里姫が大好きなガストへ行き、これで今シーズンはもう終了です。
まだ行きたい気持ちがあるけど、もう雪が

しょうがないね。

