なまずの里の「よ~し!家族で行ってみよう」
里ママの親知らずの治療の前に。
2015年1月10日(土曜日)
来週、里ママが、歯茎の中に隠れている親知らずを抜くので、ちょっと激しい遊びは控えようと思うので、親知らずの手術?の前にもう一度、苗場でスキーをしてきました。
この日は、駐車場に着いた時から、雪や風が結構強め。
いつもの入り口から写真を撮ってみたけれど、天気が良ければ、第2ゴンドラの山頂駅まで見えるのに、この通り視界が悪く真っ白で、すぐ近くのリフトすらほとんど見えない。
ま、雪国に来たんだから、こんな日もあるよね。

おかげでゲレンデは、たっぷりの新雪で、スキー板が完全に埋もれちゃいます。



ママも、もがいたりしています(笑)

しかし、山の天気は本当に変わりやすい。
お昼前には、雪も止みいい感じの天気になってくれました。


雪が止んでも、里姫は転んででんぐり返しで一回転。雪まみれ~(笑)

お昼はいつものカップ麺を食べ、

午後もいい天気が続いてくれました。よかった~。


さて来週は、里ママの親知らず治療。
切開したりするらしく、松戸の大学病院まで行って抜いてきます。
怖そうだけど、ママ頑張れ!
来週、里ママが、歯茎の中に隠れている親知らずを抜くので、ちょっと激しい遊びは控えようと思うので、親知らずの手術?の前にもう一度、苗場でスキーをしてきました。
この日は、駐車場に着いた時から、雪や風が結構強め。
いつもの入り口から写真を撮ってみたけれど、天気が良ければ、第2ゴンドラの山頂駅まで見えるのに、この通り視界が悪く真っ白で、すぐ近くのリフトすらほとんど見えない。
ま、雪国に来たんだから、こんな日もあるよね。

おかげでゲレンデは、たっぷりの新雪で、スキー板が完全に埋もれちゃいます。



ママも、もがいたりしています(笑)

しかし、山の天気は本当に変わりやすい。
お昼前には、雪も止みいい感じの天気になってくれました。


雪が止んでも、里姫は転んででんぐり返しで一回転。雪まみれ~(笑)

お昼はいつものカップ麺を食べ、

午後もいい天気が続いてくれました。よかった~。


さて来週は、里ママの親知らず治療。
切開したりするらしく、松戸の大学病院まで行って抜いてきます。
怖そうだけど、ママ頑張れ!
この記事へのコメント
雪山羨ましいです♪いつも楽しく拝見させていただいてますが…親知らずの抜歯…頑張ってください!!私も去年抜歯しましたが、術後ほっぺはぷくり…麻酔が切れたと同時に鎮痛剤が効いてるんだろうけどそれ以上の痛みで一日何もできませんでした(T_T)むしろもがいていました(-_-;)
脅すわけじゃないんですが、当日は家事育児してくれる方がいないと辛いと思います。私はあまりにも痛くて寝るのも辛かったので(*_*)
抜歯痛み少なく終わることをお祈りしますp(^^)q
脅すわけじゃないんですが、当日は家事育児してくれる方がいないと辛いと思います。私はあまりにも痛くて寝るのも辛かったので(*_*)
抜歯痛み少なく終わることをお祈りしますp(^^)q
Posted by mihinato
at 2015年01月13日 11:46

ママがんばってください。痛みが少ないよう祈っています。
そして、早くスキーに行けますように。
うちも贅沢できないので、とりあえず週末は
おにぎりと、食パンとジャムを持って出発です。
リフト代は、結構というより、かなりかかりますよね。
土手に菜の花摘みにはいかれますか?
いつも出だしが遅くなってしまうので
今年こそ、いち早く春を感じたいです。
そして、早くスキーに行けますように。
うちも贅沢できないので、とりあえず週末は
おにぎりと、食パンとジャムを持って出発です。
リフト代は、結構というより、かなりかかりますよね。
土手に菜の花摘みにはいかれますか?
いつも出だしが遅くなってしまうので
今年こそ、いち早く春を感じたいです。
Posted by まさあき at 2015年01月13日 13:00
mihinatoさん
以前足あとが残っていたので、
mihinatoさんのブログを拝見したことがありました。
コーナンにも足を運んだことがある様ですね。
親知らずのアドバイスありがとうございます。
自分は一度も経験がないんですが、
ママは数年前に下の親知らずの抜歯経験があるんです。
でも今回は、前回よりちょっと大変そうで、心配です。
一応、ジジババと一緒に住んでいますが、
本当に少ない痛みで終わって欲しいです。
以前足あとが残っていたので、
mihinatoさんのブログを拝見したことがありました。
コーナンにも足を運んだことがある様ですね。
親知らずのアドバイスありがとうございます。
自分は一度も経験がないんですが、
ママは数年前に下の親知らずの抜歯経験があるんです。
でも今回は、前回よりちょっと大変そうで、心配です。
一応、ジジババと一緒に住んでいますが、
本当に少ない痛みで終わって欲しいです。
Posted by なまずの里
at 2015年01月13日 14:06

まさあきさん
抜歯の応援ありがとうございます。
リフト代は結構キツイですね。
ですが、小学生以下は無料なので、
そこは結構助かっています。
ママは菜の花のおひたしみたいのが大好きなんで、
春になるとスーパーで買ってくるんですが、
自分は、ごめんなさいなんですよねー。
菜の花摘みはしたことはないですが、
子供達の入学記念写真を撮りに行きましたよ。
一面が黄色に染まって、とても綺麗ですよね。
抜歯の応援ありがとうございます。
リフト代は結構キツイですね。
ですが、小学生以下は無料なので、
そこは結構助かっています。
ママは菜の花のおひたしみたいのが大好きなんで、
春になるとスーパーで買ってくるんですが、
自分は、ごめんなさいなんですよねー。
菜の花摘みはしたことはないですが、
子供達の入学記念写真を撮りに行きましたよ。
一面が黄色に染まって、とても綺麗ですよね。
Posted by なまずの里
at 2015年01月13日 14:15

凄いペースで行ってますね~。
今シーズンだけで僕の一生分の回数になりそう(笑)
親知らず大変だ~。
わざわざ大学病院行くなんて大工事なんですか?
僕も以前、顎関節症が酷くなってこの親知らずが原因かもって1本抜かれたのですが特に良くならなくて。
それ以来は親知らずを発見しても放置してます。
里ママ、リラ~ックスして頑張れー。
今シーズンだけで僕の一生分の回数になりそう(笑)
親知らず大変だ~。
わざわざ大学病院行くなんて大工事なんですか?
僕も以前、顎関節症が酷くなってこの親知らずが原因かもって1本抜かれたのですが特に良くならなくて。
それ以来は親知らずを発見しても放置してます。
里ママ、リラ~ックスして頑張れー。
Posted by オタマ at 2015年01月13日 14:31
おたまパパさん
サク君の具合は大丈夫でしたか?
スキーは子供達((自分も)が喜んで行くので、
もっと連れて行ってあげたいって思っちゃうんですよね。
親知らずは、ちょっとした大工事みたいです。
完全に横向きに生えていて、隣の歯を押しちゃうみたい。
で、その親知らずは、完全に歯茎の中らしいです。
んでもって、抜いた後も何だか面倒なんだとか。
自分は詳しいことは分からないんですけど大変そうです。
ママへの応援、伝えておきますね。
サク君の具合は大丈夫でしたか?
スキーは子供達((自分も)が喜んで行くので、
もっと連れて行ってあげたいって思っちゃうんですよね。
親知らずは、ちょっとした大工事みたいです。
完全に横向きに生えていて、隣の歯を押しちゃうみたい。
で、その親知らずは、完全に歯茎の中らしいです。
んでもって、抜いた後も何だか面倒なんだとか。
自分は詳しいことは分からないんですけど大変そうです。
ママへの応援、伝えておきますね。
Posted by なまずの里
at 2015年01月13日 16:45

親知らず、大変そう・・・
歯医者は大嫌いなので歯を抜くとか考えただけでゾッとします。
ママさん寝込んだらちゃんと看病してあげてくださいね。
それにしても家族共通の趣味があってうらやましぃ
ウチはテニスダメ、カヌーダメ、キャンプダメ、お山もダメ・・・
結局どれもおやぢのソロ趣味になっちゃいました(汗)
子供たちのスキー熱がいつまでも続くといいですね。
歯医者は大嫌いなので歯を抜くとか考えただけでゾッとします。
ママさん寝込んだらちゃんと看病してあげてくださいね。
それにしても家族共通の趣味があってうらやましぃ
ウチはテニスダメ、カヌーダメ、キャンプダメ、お山もダメ・・・
結局どれもおやぢのソロ趣味になっちゃいました(汗)
子供たちのスキー熱がいつまでも続くといいですね。
Posted by そーしん
at 2015年01月13日 18:08

そーしんさん
親知らずは、自分のことではないんですけど、
抜いた後が、痛そうで怖いです。
共通の趣味はうれしいですね。
子供は成長が早いので、ママが抜かれないか心配してます(笑)
あと、我が家としてはリッチな共通の趣味なので、大変な部分も…
大きくなっても一緒に行ってくれるんだったら、
ナイターオンリーになったりして(笑)
親知らずは、自分のことではないんですけど、
抜いた後が、痛そうで怖いです。
共通の趣味はうれしいですね。
子供は成長が早いので、ママが抜かれないか心配してます(笑)
あと、我が家としてはリッチな共通の趣味なので、大変な部分も…
大きくなっても一緒に行ってくれるんだったら、
ナイターオンリーになったりして(笑)
Posted by なまずの里
at 2015年01月13日 18:31
