なまずの里の「よ~し!家族で行ってみよう」
男3人で苗場。夜はシャンゴ
本当は、里姫の具合が悪いので、家族でのんびり休養をしようと思っていたのですが、里ジジがスキーへ行くとのことで、自分と里兄は我慢できず、男3人でスキーに行っちゃいました。
2016年1月3日(日曜日)
天候は快晴。


気持ちよく滑り始め、ゴンドラ運行開始されるとすぐに大斜面へ。
朝一の大斜面は圧雪整備されていて、とっても気持ちよく滑れる~。

午前中を気持ちよく滑り、お昼を食べて午後の部。
里兄は気持ちよくお昼寝しちゃっていたので、一人で先に滑っちゃいました。
スキー場は空いていて、ゴンドラも独り占め。
なので、自撮り~

ゴンドラから、ゲレンデを見渡すと、結構雪が解けてきちゃっています。
今年は、冬って感じがしないもんな~。
もっと雪よ降ってくれ~。


日が暮れ始め、少し雪質が良くなりました・・・


が、初心者コースは、土が丸出しで、酷い状態でした。
夕食は、里ジジおすすめの、イタリアンレストラン・シャンゴ。
以前テレビで見て、ジジババで食べに行ったらおいしかったとのこと。
前橋、高崎、伊勢崎では、有名なお店らしいです。

里ジジが注文したのは、お店オリジナルの甘めのミートソースが掛かっていて、なぜかとんかつがトッピングされている”シャンゴ風”

里兄は、セットメニューの”ドルチェセット”。
好きなピザ、またはパスタとドリンク、季節のサラダ、選べる3種のドルチェがセット。
ピザは、里兄大好物の”マルゲリータ”。
(里ジジが、マルガリータと間違えたのはナイショです。笑)



パパは、ピリ辛のソースが絡まったパスタに、オリジナルミートソースと半熟卵が乗った”シスポーザ”。
甘さとピリ辛がマッチしておいしい!

今度は、里姫とママも連れて行ってみよう。
1月4日。
里姫の熱が下がらないので病院に行ったら、マイコプラズマ肺炎だった。
それなのに、遊びに行っちゃって、ごめんなさい。
だから、スキー場でリュックを無くすという罰があたったのかな。
あ、あと、思いっきり転倒した時に打った右胸も痛いし
2016年1月3日(日曜日)
天候は快晴。


気持ちよく滑り始め、ゴンドラ運行開始されるとすぐに大斜面へ。
朝一の大斜面は圧雪整備されていて、とっても気持ちよく滑れる~。

午前中を気持ちよく滑り、お昼を食べて午後の部。
里兄は気持ちよくお昼寝しちゃっていたので、一人で先に滑っちゃいました。
スキー場は空いていて、ゴンドラも独り占め。
なので、自撮り~


ゴンドラから、ゲレンデを見渡すと、結構雪が解けてきちゃっています。
今年は、冬って感じがしないもんな~。
もっと雪よ降ってくれ~。


日が暮れ始め、少し雪質が良くなりました・・・


が、初心者コースは、土が丸出しで、酷い状態でした。
夕食は、里ジジおすすめの、イタリアンレストラン・シャンゴ。
以前テレビで見て、ジジババで食べに行ったらおいしかったとのこと。
前橋、高崎、伊勢崎では、有名なお店らしいです。

里ジジが注文したのは、お店オリジナルの甘めのミートソースが掛かっていて、なぜかとんかつがトッピングされている”シャンゴ風”

里兄は、セットメニューの”ドルチェセット”。
好きなピザ、またはパスタとドリンク、季節のサラダ、選べる3種のドルチェがセット。
ピザは、里兄大好物の”マルゲリータ”。
(里ジジが、マルガリータと間違えたのはナイショです。笑)



パパは、ピリ辛のソースが絡まったパスタに、オリジナルミートソースと半熟卵が乗った”シスポーザ”。
甘さとピリ辛がマッチしておいしい!

今度は、里姫とママも連れて行ってみよう。
1月4日。
里姫の熱が下がらないので病院に行ったら、マイコプラズマ肺炎だった。
それなのに、遊びに行っちゃって、ごめんなさい。
だから、スキー場でリュックを無くすという罰があたったのかな。
あ、あと、思いっきり転倒した時に打った右胸も痛いし

この記事へのコメント
相変わらず、ハイペースでスキーですね。
わが家も成人の日は久しぶりにスキーに行くことになりました。
里姫ちゃん、マイコプラズマ肺炎!?
お大事に。
わが家も成人の日は久しぶりにスキーに行くことになりました。
里姫ちゃん、マイコプラズマ肺炎!?
お大事に。
Posted by そーしん
at 2016年01月07日 08:48

成人の日にスキーですか。
これから、冬らしさが戻るらしいので、
スキー場に雪があるといいですね。
あ~、3連休なのに、我が家はむりだろうな~。
里姫はすっかり元気がなくなっちゃいました。
早く回復して欲しいです。
これから、冬らしさが戻るらしいので、
スキー場に雪があるといいですね。
あ~、3連休なのに、我が家はむりだろうな~。
里姫はすっかり元気がなくなっちゃいました。
早く回復して欲しいです。
Posted by なまずの里
at 2016年01月07日 08:57

さすがのペースですねぇ(笑)
里パパさんがバッグ無くすなんて珍しいね。
里姫ちゃん、かわいそうに。
早く元気になるといいですね!
子どもが熱とか続くと心配ですよね。
ハナも来週、手術なんで心配です。
小さいうちに、全身麻酔なんてさせたくないなぁ。。。
里パパさんがバッグ無くすなんて珍しいね。
里姫ちゃん、かわいそうに。
早く元気になるといいですね!
子どもが熱とか続くと心配ですよね。
ハナも来週、手術なんで心配です。
小さいうちに、全身麻酔なんてさせたくないなぁ。。。
Posted by オタマ at 2016年01月09日 09:25
スキーは、2,3ヶ月しか出来ませんからね。
忘れ物は良くやっちゃうんですよ。
何年か前も、朝食にすき家で食事をして、
テーブルの下に、かばんを置いてきたり、
出掛ける時は、かなりの確立で、
もう一度家に引き返すなど。
里姫は、始業式もお休みしました。
それよりも、ハナちゃんのほうが。
忘れ物は良くやっちゃうんですよ。
何年か前も、朝食にすき家で食事をして、
テーブルの下に、かばんを置いてきたり、
出掛ける時は、かなりの確立で、
もう一度家に引き返すなど。
里姫は、始業式もお休みしました。
それよりも、ハナちゃんのほうが。
Posted by なまずの里
at 2016年01月09日 14:14
