ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

なまずの里の「よ~し!家族で行ってみよう」

第21回なまずの里マラソン

2016年4月3日(日曜日)

最近、お出かけすることがなくなってしまったので、久しぶりのブログ更新。

今年も、わが街で開催される「なまずの里マラソン」に参加です。
里兄、里姫は小学生2Kmの部、パパママは、初めての10kmの部にエントリー。

今回は、全然写真が撮れなかったので、スタート前の写真が、貴重な一枚の写真となりました。
でも、自宅を出発する時間が遅かった為、会場の周りは交通規制だらけで、車で向かった我が家は、ぐるっと大回りするハメになってしまい、小学生の部スタート20分前くらいに到着したので、ママがちょっと焦り顔テヘッ
第21回なまずの里マラソン

基本曇り空だけど、ほんの少し雨が降っている9時40分、小学生の部がスタート。
里兄は、全然練習しなかったわりには頑張ったかな。
里姫も、里兄にくっ付いて行き、こちらも頑張りました。
二人とも、昨年よりも、タイムが上がり、よくやった!

小学生の部スタートの10分後、10kmの部がスタート。
タイム別に並ぶので、パパとママはちょっと離れた位置からスタート。
ママは、正直にタイム順に並びすぎて、なかなかスタート出来なくて、ちょっと後悔しちゃったみたい。
でも、タイム的には、ママは、とりあえずの目標タイム1時間を、パパは、目標タイム45分をそれぞれ数分以上も上回る事が出来たので、パパもママも、それなりに頑張りましたよ。
ママは、タンクトップ姿で、気合入れて走ったしね力こぶ

ゴール後、パパ以外は平気みたいだったけど、普段走らないパパは足がヘロヘロ。
こりゃ、翌日は完全に筋肉痛で、階段下りるのが大変だろうな。

里姫とママは、来年も頑張るみたい。
里兄は、参加するか分からない状態。
パパは、今回で燃え尽きちゃったから、来年は応援団だな。




同じカテゴリー(なまずの里マラソン)の記事画像
2015 第20回なまずの里マラソン
第19回 なまずの里マラソン
同じカテゴリー(なまずの里マラソン)の記事
 2015 第20回なまずの里マラソン (2015-04-09 10:40)
 第19回 なまずの里マラソン (2014-04-07 15:37)

この記事へのコメント
10kmを45分切るって、けっこう早くないですか?
昔、高校生の時5kmのロードワークを20分くらいで走っていたような・・・
ジョギングってペースじゃないですよね。

家族で同じ趣味が持てるって貴重ですよ。
来年もがんばってください。
里兄くん、来年は、お年頃かな。
Posted by そーしん at 2016年04月05日 08:49
そーしんさん

タイム的にどうなんでしょうね。
速い人とは、10分以上差がありますからね。
目標より2分ちょっと早くゴールできたから、
自分としては、上出来ですけど。

普段自転車通勤しているくらいで、
ジョギングすらしないので、かなりきつかったです。
案の定、今日もまだ筋肉痛で大変です(笑)

来年は女子二人だけになりそうです。
里兄は、家の中でゲームばかりで、
全然外に出なくなって困っちゃいます。
Posted by なまずの里なまずの里 at 2016年04月05日 09:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第21回なまずの里マラソン
    コメント(2)