なまずの里の「よ~し!家族で行ってみよう」
今日も苗場、ママはかぐら
4日土曜日は、ママだけ、お友達とかぐらスキー場へ遊びに行きます。
残った3人は、どうしようかな、と考えたのですが、やっぱり苗場に行くことに。
金曜日。
ママはお友達のお家にお泊まりしてから、早朝出発するということで、駅に送って行き、苗場組みは、節分の豆まきをし、パパ鬼を退治してから、夜出発。
2017年2月4日(土曜日)
いつもの第3リフトからの風景。
今日もいい天気。
毎週天気が良くてうれしいな~。


8時45分。
早速ゴンドラで、山頂方面へ。

朝一の大斜面は滑走しやす~い。




今日も圧雪整備されていた、男子リーゼンスラロームコースへ。
今日はちゃんと写真も撮りました

筍山山頂も最高でした!



ママの行っている、ちょっと離れたお隣のかぐらスキー場も、気持ちが良かったそうです。
写真を貰いましたが、流石はかぐら。
雪が生クリームのような感じで、たくさんありますね。
かぐらエリアは一度も行ったことが無いので、行って見たいな~。




残った3人は、どうしようかな、と考えたのですが、やっぱり苗場に行くことに。
金曜日。
ママはお友達のお家にお泊まりしてから、早朝出発するということで、駅に送って行き、苗場組みは、節分の豆まきをし、パパ鬼を退治してから、夜出発。
2017年2月4日(土曜日)
いつもの第3リフトからの風景。
今日もいい天気。
毎週天気が良くてうれしいな~。


8時45分。
早速ゴンドラで、山頂方面へ。

朝一の大斜面は滑走しやす~い。




今日も圧雪整備されていた、男子リーゼンスラロームコースへ。
今日はちゃんと写真も撮りました


筍山山頂も最高でした!



ママの行っている、ちょっと離れたお隣のかぐらスキー場も、気持ちが良かったそうです。
写真を貰いましたが、流石はかぐら。
雪が生クリームのような感じで、たくさんありますね。
かぐらエリアは一度も行ったことが無いので、行って見たいな~。



