ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

なまずの里の「よ~し!家族で行ってみよう」

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum

なまずの里の「よ~し!家族で行ってみよう」

清水公園 めざせアスレチック全制覇

2014年9月13日(土曜日)

天気の良い3連休だと言うのに、資源回収やら、地区の役員会だの、遊びに行く予定が立てられない連休でしたが、近場にある清水公園で遊んできました。

パパとしては、のんびりとバーベキューがやりたかったけど、どっちがいいと聞いたら、即答で清水公園がいいといわれちゃいました。
よし、ではアスレチックの順番通り回って、全制覇を目指そうと頑張ってみました。


子供たちは水上コースからやりたかったみたいだけど、いきなりずぶ濡れも困るので、まずは、冒険コースからはじめました。


11時過ぎから始めて、12時20分くらいに、冒険コースが終了。


まだ半分も終わってないけど、大人は結構疲れちゃってます。
とりあえず、お昼休憩。


お昼を食べたらすぐに行きたがる里兄。
結局子供たちは我慢できず勝手に行っちゃいました。
子供って元気だなぁ~。
13時過ぎに重い腰を上げて、今度はファミリーコースへ。

この「雨だれくぐり」が結構大変だった。
里兄は、足のリングなしコースを頑張ってクリア。
里姫もリングありをクリア。
でもパパママは結局諦めちゃいました。


子供たちは定番のありじごくも楽しそうに走ってます。


そして14時30分、ファミリーコースを制覇。
(といっても、パパママは、ちょこっとパスしちゃいましたけど。)


最後は水上コース。
もうパパの体力もあまり残っていません。
水上ターザンは、いつも難なくクリアできていたので、なめていました。
網を掴みましたが、力が足りず掴み損ねてパパのお尻が水に濡れちゃいました。
カメラとか持っていたので、全身じゃなくて良かったです。危なーい。
濡れた部分の写真を撮るのも忘れるくらい親はヘロヘロなのに、里兄は、その後も頑張ってます。


15:30分、水上コースも何とか終了。



里兄は、全ポイント挑戦制覇。
冒険コースの「あおむけロープ渡り」が結構難しくクリアできなかったけど、とても頑張ったね。

初めて、順番通り回ったみたけど、清水公園のアスレチックは、大きなポイントもたくさんあり、やり応えがありました。
今度来た時は、濡れてもいいから、水上コースから挑戦かな。  


Posted by なまずの里 Comments(4)レジャー・公園清水公園