なまずの里の「よ~し!家族で行ってみよう」
なまずの里の「よ~し!家族で行ってみよう」
2014 小学校運動会
2014年9月27日(土曜日)
今日は小学校の運動会でした。
晴れていて、気温もちょうど良い。サイコーの天気でした。
里兄は赤組、里姫は白組。
さて、どっちを応援したらいいんだろう~(笑)
徒競走は二人とも3位。
速い子グループの中で頑張ってたな~。


踊りも切れがあって上手じゃん!


ママが参加したPTAの玉入れは凄かった。
普通玉入れって、多くても40個くらいかなと思うんだけど、第1回戦の勝者は入った玉の数が284個
2個づつ数えていたけど、数える先生も間違えちゃうくらい大変そう。
2回戦は早めに終了したけど、それでも163個だったかな?

紅白対抗リレーは、昨年に続き二人とも選手として頑張りました。


今年の総合結果は、赤組の勝ちでした。

2014年9月28日(日曜日)
運動会を頑張ったので、イオンレイクタウンmoriにある「ロテルドビュッフェ」に行きました。


ビュッフェに来て、里姫が早速食べているのが、冷やしうどん
さらに、うどんとコーンポタージュとアイスクリームの組み合わせ
おいおい、もっといろんなのがあるでしょ~。


里兄はというと、こちらは基本ピザ専門。
ビーフステーキも美味しいって言ってたけどね。


パパはパパでママの盛り付けと比べると、センスのなさがバレちゃった


こういうところは慣れていない家族だなぁ。
でもチョコレートファウンテンやアイスでパフェ風にしたり、楽しく食べれて良かったね。
食後はショッピングモールをブラブラと。
里姫タイガーが現れた。ガオー!

今日は小学校の運動会でした。
晴れていて、気温もちょうど良い。サイコーの天気でした。
里兄は赤組、里姫は白組。
さて、どっちを応援したらいいんだろう~(笑)
徒競走は二人とも3位。
速い子グループの中で頑張ってたな~。


踊りも切れがあって上手じゃん!


ママが参加したPTAの玉入れは凄かった。
普通玉入れって、多くても40個くらいかなと思うんだけど、第1回戦の勝者は入った玉の数が284個

2個づつ数えていたけど、数える先生も間違えちゃうくらい大変そう。
2回戦は早めに終了したけど、それでも163個だったかな?


紅白対抗リレーは、昨年に続き二人とも選手として頑張りました。


今年の総合結果は、赤組の勝ちでした。

2014年9月28日(日曜日)
運動会を頑張ったので、イオンレイクタウンmoriにある「ロテルドビュッフェ」に行きました。


ビュッフェに来て、里姫が早速食べているのが、冷やしうどん

さらに、うどんとコーンポタージュとアイスクリームの組み合わせ

おいおい、もっといろんなのがあるでしょ~。


里兄はというと、こちらは基本ピザ専門。
ビーフステーキも美味しいって言ってたけどね。


パパはパパでママの盛り付けと比べると、センスのなさがバレちゃった



こういうところは慣れていない家族だなぁ。
でもチョコレートファウンテンやアイスでパフェ風にしたり、楽しく食べれて良かったね。
食後はショッピングモールをブラブラと。
里姫タイガーが現れた。ガオー!
