なまずの里の「よ~し!家族で行ってみよう」
なまずの里の「よ~し!家族で行ってみよう」
加須はなさき公園プール
2015年8月1日(土曜日)
ここ数日、35度前後の暑い日が続きますね。
ということで、今日は、加須はなさき公園のプールに行ってみました。
前回は川越だったので、道のりも長かったですが、我が家から加須は1時間。
道も混むことなく、8時40分頃に、駐車場に到着。
近くの民営駐車場(500円)に車を停めて、8時50分には入場ゲートに。
少し並んでいる人がいましたが、川越ほどは混んでいません。
9時に開場。
ササッとテントを広げ、早速流水プールへ。
開場したばかりなので、子供達は気持ち良さそう。




波の出るプールも快適~。




里姫は自転車漕ぎ、ママは寝てるの?


お待ちかねの波は、結構大きな波で楽しい!




スライダーは、そんなに長くないけど、何回も滑れて良かった~。




50mの競泳プールでは、二人とも頑張って泳いでました。
ママも頑張ったけど、25m付近で休憩してたかな(笑)


そうそう、滝もありました。


滝で修行をする里姫。(何か水滴もいい感じに)

滝の後ろで、マイナスイオンを浴びて、くつろぐ里兄。

滝でマッサージをする、里ママ。

年を重ねるごとに・・・ですね(笑)
ちなみにパパはという・・・、滝の裏で寝てました。(爆)

今日も一日中遊びまくり、子供達も流石に疲れたみたいで、「そろそろ帰る?」だって。
それだけ楽しく遊んでくれて、めでたしめでたし。
そして、今日の晩御飯は、ビックボーイ。
里兄の誕生日月なので、デザートサービス良かったね。

ここ数日、35度前後の暑い日が続きますね。
ということで、今日は、加須はなさき公園のプールに行ってみました。
前回は川越だったので、道のりも長かったですが、我が家から加須は1時間。
道も混むことなく、8時40分頃に、駐車場に到着。
近くの民営駐車場(500円)に車を停めて、8時50分には入場ゲートに。
少し並んでいる人がいましたが、川越ほどは混んでいません。
9時に開場。
ササッとテントを広げ、早速流水プールへ。
開場したばかりなので、子供達は気持ち良さそう。




波の出るプールも快適~。




里姫は自転車漕ぎ、ママは寝てるの?



お待ちかねの波は、結構大きな波で楽しい!




スライダーは、そんなに長くないけど、何回も滑れて良かった~。




50mの競泳プールでは、二人とも頑張って泳いでました。
ママも頑張ったけど、25m付近で休憩してたかな(笑)


そうそう、滝もありました。


滝で修行をする里姫。(何か水滴もいい感じに)

滝の後ろで、マイナスイオンを浴びて、くつろぐ里兄。

滝でマッサージをする、里ママ。

年を重ねるごとに・・・ですね(笑)
ちなみにパパはという・・・、滝の裏で寝てました。(爆)

今日も一日中遊びまくり、子供達も流石に疲れたみたいで、「そろそろ帰る?」だって。
それだけ楽しく遊んでくれて、めでたしめでたし。
そして、今日の晩御飯は、ビックボーイ。
里兄の誕生日月なので、デザートサービス良かったね。

