ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

なまずの里の「よ~し!家族で行ってみよう」

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum

なまずの里の「よ~し!家族で行ってみよう」

今年は猛暑、プールもぬるい

2018年8月4日(土曜日)

今年の夏は、猛暑で暑い。
こんな時は、子供がプールに行きたくなりますね。

でも今日は、8:00~10:00で、テニスコートを予約しちゃっています。
10時まで、家族テニスをして、近くの野田市民プールに行こうかとなったのですが、野田市民プールの競泳プールは、身長制限があったことを思い出し、急遽、加須はなさき公園プールに変更。

加須だと、到着まで、1時間ちょっと掛かるので、ちょっともったいないですが、テニスは、9時過ぎに切り上げて、プールに行っちゃいます。

それでも、テニスコートから自宅に戻って、水着に着替えて、とやっていたら、入場口の到着は10時55分。
ちょっと遅くなっちゃったけど、さあ遊ぶぞ~。


流れるプールと、波のプールで2時間ほど遊んだら、プール点検の時間。
丁度お腹もすいているのでお昼ご飯。
お昼は、やっぱりカップラーメン。


ラーメンを食べ終わったら、里姫はすぐに泳ぎに行っちゃいます。


夏休みの土曜日なのに、結構空いているんですよね。
熱中症を心配して、みんな来ないのかなぁ。


スライダーも、待ち時間無しで滑ることが出来ちゃいます。


直線スライダーで、里姫とママの勝負。


勝負の結果は?
水しぶきで分からない、と言うことにして置きましょうあはは


到着は遅かったけど、空いていたし、5時まで遊んだので、満足満足。


帰り際、水温の看板を発見。
14時時点の水温34℃?
そりゃ、水に入ったときも、ぬるい訳だね。
  


なまずの里の「よ~し!家族で行ってみよう」

35周年イベント開催中のディズニーランドへ

2018年6月25日(月曜日)

今日は平日だけど、里姫は学校がお休みなので、ディズニーランドへ。
いつものディズニーランドへのルートは、土手沿いを走って行きますが、今日は、今月の6月2日に開通した、国道298号線千葉区間を試しで走行。
357号線までは、とても順調でしたが、やはり357号線は、ちょっと渋滞してました。
次回は、他の作戦も考えてみるかな。
でも、ちゃんと開園前に到着で、朝ごはん用のおにぎりを食べながら、開園を待ちます。


今日のディズニー園内は、ちょっと混み気味で、休日並みの待ち時間。
まあそれでも、ファストパスがあるので、いつもとさほど変わらないくらい、アトラクションやパレードも楽しめます。




クリッターカントリーで売っていた七夕クリーム・シェイブアイス(ブルーゼリー)


お昼は、パンをかじっただけにして、夜にたくさんアトラクションを攻める為に、プラザパビリオン・レストランにて16時過ぎのちょっと早めの夕食に。


食後、パレードは半分見たくらいで、アトラクション中心に。
リニューアルされたイッツ・ア・スモールワールドも、ちゃんと乗りましたよ。


今日は、混んでいたけど、予想通り遅くなると、どのアトラクションも、ほぼ待ち時間なし状態。
ジャングルクルーズは、お客さん待ちだったし。
最後のカリブの海賊は、閉園時間の22時に乗船。

今日も、ギリギリまで遊びまくって、楽しかった。


22時30分の駐車場は、もうすっからかん。


帰りも、国道298号線で。
帰りの道は、とっても快適。
今後も帰りは、このルートだな。