なまずの里の「よ~し!家族で行ってみよう」
春日部市 内牧公園
2014年3月8日(土曜日)
春日部市にある内牧公園で遊んできました。
自宅からは、40分から50分くらいで着くはずですが、パパが普段通らない道を通り、大回りをしてしまった為、余計な時間が掛かってしまい、大失敗
。
自宅を出発したのは、早かったわけではないんですが、大回りしたので、到着したのは12時半。
到着早々、自宅で作ってきたおにぎりと、スーパーのお惣菜で、お昼ご飯です。
里兄は、袋ごと


食後は、フリスビーでちょこっと遊びました。
なんか子供たちは上手になっていたので、ちょっと驚きでした。


公園内にあるアスレチック広場へ向かいます。
アスレチック広場は、高台の上にあります。


小学生低学年くらいに丁度いい感じのアスレチックが、14個くらい?あります。










なぜか、アスレチックでくつろいでいる子供達。
ハンモックみたい(笑)




ターザンロープは、結構激しく遊んでいました。ママも一緒に。






おやつを食べて、

ピクニック広場(そんなに広くないけど)で、バドミントン。
最近友達とやっているみたいで、バドミントンも、上手になっていたので、結構面白かった。

こちらの公園は、バーベキューの設備もあります。
貸し出し器具も合わせて1000円みたい。


3時間半くらいしかいなかったけど、楽しく遊べました。


春日部市にある内牧公園で遊んできました。
自宅からは、40分から50分くらいで着くはずですが、パパが普段通らない道を通り、大回りをしてしまった為、余計な時間が掛かってしまい、大失敗

自宅を出発したのは、早かったわけではないんですが、大回りしたので、到着したのは12時半。
到着早々、自宅で作ってきたおにぎりと、スーパーのお惣菜で、お昼ご飯です。
里兄は、袋ごと



食後は、フリスビーでちょこっと遊びました。
なんか子供たちは上手になっていたので、ちょっと驚きでした。


公園内にあるアスレチック広場へ向かいます。
アスレチック広場は、高台の上にあります。


小学生低学年くらいに丁度いい感じのアスレチックが、14個くらい?あります。










なぜか、アスレチックでくつろいでいる子供達。
ハンモックみたい(笑)




ターザンロープは、結構激しく遊んでいました。ママも一緒に。






おやつを食べて、

ピクニック広場(そんなに広くないけど)で、バドミントン。
最近友達とやっているみたいで、バドミントンも、上手になっていたので、結構面白かった。

こちらの公園は、バーベキューの設備もあります。
貸し出し器具も合わせて1000円みたい。


3時間半くらいしかいなかったけど、楽しく遊べました。


この記事へのコメント
キャベツミックスサラダを袋で食べてる人を初めて見ました(笑)
うちの子らにも丁度いいレベルのアスレチックだなぁ。
高いお金払って、高規格な所に行ってもまだ勿体ないですもんね。
ターザンロープの2枚つながりの写真も面白い。
鐘つきみたい。特にママさんが(笑)
里姫ちゃんの変顔、やばいですね。原形ないです(笑)
僕もよく娘の変顔載せちゃいますけど、将来見られたら怒られそう。
息子が機関車に興味があるらしいので、以前の里パパさんプランをそのうちパクらせて下さいませ。
うちの子らにも丁度いいレベルのアスレチックだなぁ。
高いお金払って、高規格な所に行ってもまだ勿体ないですもんね。
ターザンロープの2枚つながりの写真も面白い。
鐘つきみたい。特にママさんが(笑)
里姫ちゃんの変顔、やばいですね。原形ないです(笑)
僕もよく娘の変顔載せちゃいますけど、将来見られたら怒られそう。
息子が機関車に興味があるらしいので、以前の里パパさんプランをそのうちパクらせて下さいませ。
Posted by オタマ at 2014年03月11日 09:05
ここの公園行った事ありますよ~
ずいぶん前で忘れていました。
確かにわかりにくい場所にあったかも。
広場をはさんだ反対側に小山があって、そっちも散策しました。
確かそっちにもそっちにちょっとした遊具があったような・・・
BBQ1000円か~
みんなでわいわいやるにはいいかもしれませんね。
ずいぶん前で忘れていました。
確かにわかりにくい場所にあったかも。
広場をはさんだ反対側に小山があって、そっちも散策しました。
確かそっちにもそっちにちょっとした遊具があったような・・・
BBQ1000円か~
みんなでわいわいやるにはいいかもしれませんね。
Posted by そーしん
at 2014年03月11日 09:15

おたまパパさん
里兄いわく、袋のサラダの方が、安くていっぱい食べられるということで、
里兄は、袋のサラダに、ドレッシングを入れて食べるのは、定番です。
こんなことをするのは、親がケチということが、影響しちゃってます。
ふふっ、ターザンロープは、言われてみれば、本当に鐘のようですね。
機関車、是非行っちゃってください。
パクるほどのプランではないですよ。
だって、我が家は、見るだけでしたから…。
里兄いわく、袋のサラダの方が、安くていっぱい食べられるということで、
里兄は、袋のサラダに、ドレッシングを入れて食べるのは、定番です。
こんなことをするのは、親がケチということが、影響しちゃってます。
ふふっ、ターザンロープは、言われてみれば、本当に鐘のようですね。
機関車、是非行っちゃってください。
パクるほどのプランではないですよ。
だって、我が家は、見るだけでしたから…。
Posted by なまずの里
at 2014年03月11日 14:12

そーしんさん
ちょっと道を外れた場所にあるんですよね。
でも、2年位前に一度行ったことがあるので、
普通に行けば、看板もあるし問題ないのですが、
おとなしく16号経由で行けば良いものを、
自分の曖昧な方向感覚だけを頼りに、
春日部の裏の方を抜けて行こうとしたのが大失敗。
知っている道に出た時は既に遅し、
岩槻方面の抜け道に出ちゃいました。
広場の他にも、小山があるんですか。
全然知りませんでした。
バーベキューの器具を持っていると、
1000円か~って感じになっちゃいますよね。
確かにみんなでなら、遊具もあるし良いかもですね。
ちょっと道を外れた場所にあるんですよね。
でも、2年位前に一度行ったことがあるので、
普通に行けば、看板もあるし問題ないのですが、
おとなしく16号経由で行けば良いものを、
自分の曖昧な方向感覚だけを頼りに、
春日部の裏の方を抜けて行こうとしたのが大失敗。
知っている道に出た時は既に遅し、
岩槻方面の抜け道に出ちゃいました。
広場の他にも、小山があるんですか。
全然知りませんでした。
バーベキューの器具を持っていると、
1000円か~って感じになっちゃいますよね。
確かにみんなでなら、遊具もあるし良いかもですね。
Posted by なまずの里
at 2014年03月11日 14:17
