なまずの里の「よ~し!家族で行ってみよう」
大瀬観光やなで水遊び
2014年8月2日(土曜日)
里ママが、魚の塩焼きを食べたいということで、栃木県茂木町にある大瀬観光やなへ行ってきました。
現地へ行く前に、道の駅もてぎへ寄り道。

鯉のぼり、ではなく、鮎&うなぎのぼり。
手前が鮎で、奥がうなぎです。


アイスコーナーで、里兄は地元産のいちご味、里姫はどこにでも売っているチョコチップ味。

到着後、早速やな漁体験。



といっても、時期が早過ぎて、全然鮎がいない。
こんなに小さい鮎がかろうじて掴めました。


ですが、子供達は、楽しそうに水浴びしてました。
結構水の流れが速く、気を抜くと転びます。




川に下りても水遊び。
里兄は今回も何かやっています。
ゴミを取り除いて、綺麗な水にしているそうです(笑)


お食事タイムは、鮎の定食を注文。
鮎の塩焼き2尾、鮎のフライ3尾、ご飯とお味噌汁のセットで1500円。
2セット注文して、みんなで分けてたべました。
子供達は、骨がいやだった見たいだけど、味はおいしいって。良かった。




食後は、すぐに再び水遊び。
水鉄砲を持ってくれば良かった。


滝?もありました。

結局ここで水遊びをしただけで終わっちゃったけど、まあ遊べたかな。
今度は、もっと魚が獲れる時期に来てみよう。
里ママが、魚の塩焼きを食べたいということで、栃木県茂木町にある大瀬観光やなへ行ってきました。
現地へ行く前に、道の駅もてぎへ寄り道。

鯉のぼり、ではなく、鮎&うなぎのぼり。
手前が鮎で、奥がうなぎです。


アイスコーナーで、里兄は地元産のいちご味、里姫はどこにでも売っているチョコチップ味。

到着後、早速やな漁体験。



といっても、時期が早過ぎて、全然鮎がいない。
こんなに小さい鮎がかろうじて掴めました。


ですが、子供達は、楽しそうに水浴びしてました。
結構水の流れが速く、気を抜くと転びます。




川に下りても水遊び。
里兄は今回も何かやっています。
ゴミを取り除いて、綺麗な水にしているそうです(笑)


お食事タイムは、鮎の定食を注文。
鮎の塩焼き2尾、鮎のフライ3尾、ご飯とお味噌汁のセットで1500円。
2セット注文して、みんなで分けてたべました。
子供達は、骨がいやだった見たいだけど、味はおいしいって。良かった。




食後は、すぐに再び水遊び。
水鉄砲を持ってくれば良かった。


滝?もありました。

結局ここで水遊びをしただけで終わっちゃったけど、まあ遊べたかな。
今度は、もっと魚が獲れる時期に来てみよう。
Posted by なまずの里│Comments(6)
│レジャー・公園
この記事へのコメント
おはようございます
偶然ですが 今週末に同じ茂木町に有る ツインリンクもてぎに行こうと計画してます♪
我が家はお盆の休みに出かけられないので その前後しかチャンスが無いんですよ~
運よく今年4月に代々木公園で開催された アウトドアデイジャパンのビンゴの景品で
下の娘が招待券をもらったので♪ 観光やなも良いですよね~ 数年前鹿沼で行きましたよ♪
偶然ですが 今週末に同じ茂木町に有る ツインリンクもてぎに行こうと計画してます♪
我が家はお盆の休みに出かけられないので その前後しかチャンスが無いんですよ~
運よく今年4月に代々木公園で開催された アウトドアデイジャパンのビンゴの景品で
下の娘が招待券をもらったので♪ 観光やなも良いですよね~ 数年前鹿沼で行きましたよ♪
Posted by はやて
at 2014年08月05日 05:28

ここはよ~く知っている場所ですな。
鮎は食べたことないけど・・・
この時期の川遊びに水鉄砲は必需品ですよ。
できれば2つ。
今週末はこの辺りをカヌーで下る予定です。
天気大丈夫かな?
そうそう、秋は鮭の遡上も見られて楽しいですよ。
鮎は食べたことないけど・・・
この時期の川遊びに水鉄砲は必需品ですよ。
できれば2つ。
今週末はこの辺りをカヌーで下る予定です。
天気大丈夫かな?
そうそう、秋は鮭の遡上も見られて楽しいですよ。
Posted by そーしん
at 2014年08月05日 09:07

おはようございます。
大瀬観光やな!
気になって早速ググってしまいました。
楽しそうですね。
我が家は漁もの大好きだから喜ぶだろうなぁ。
10月末までやってるらしいから、一度行きたい!
ちなみになまず家はここもオール下道ですか?
もしそうだったら、何か悔しいから自分も下で頑張ろう(笑)
里パパさん、坊主にした?
大瀬観光やな!
気になって早速ググってしまいました。
楽しそうですね。
我が家は漁もの大好きだから喜ぶだろうなぁ。
10月末までやってるらしいから、一度行きたい!
ちなみになまず家はここもオール下道ですか?
もしそうだったら、何か悔しいから自分も下で頑張ろう(笑)
里パパさん、坊主にした?
Posted by オタマ at 2014年08月05日 09:47
はやてさん
ツインリンクもてぎはホントに近くですね。
道の駅からすぐですもんね。
ツインリンクもてぎって行ったことないけど楽しそう。
ビンゴの景品でチケットが当たったなんて、うらやましい。
我が家も何かのチケット当たらないかな~。
ツインリンクもてぎはホントに近くですね。
道の駅からすぐですもんね。
ツインリンクもてぎって行ったことないけど楽しそう。
ビンゴの景品でチケットが当たったなんて、うらやましい。
我が家も何かのチケット当たらないかな~。
Posted by なまずの里
at 2014年08月05日 10:39

そーしんさん
そうですよね。
そーしんさんは、カヌーで楽しんでる場所だよな~って
思いながら川を見てましたよ。
今週末カヌー予定だったんですか。惜しい。
もしかしたら、そーしんさんが余裕かまして、
川を下っている姿が見れたかもでしたね。
そこに水鉄砲で攻撃したかった(笑)
今回は全然鮎ちゃんがいなかったので、リベンジしたいです。
秋の鮭の遡上も見てみたいですねぇ。
そうですよね。
そーしんさんは、カヌーで楽しんでる場所だよな~って
思いながら川を見てましたよ。
今週末カヌー予定だったんですか。惜しい。
もしかしたら、そーしんさんが余裕かまして、
川を下っている姿が見れたかもでしたね。
そこに水鉄砲で攻撃したかった(笑)
今回は全然鮎ちゃんがいなかったので、リベンジしたいです。
秋の鮭の遡上も見てみたいですねぇ。
Posted by なまずの里
at 2014年08月05日 10:47

おたまパパさん
たくさん獲れれば良かったんですけど、
全然鮎ちゃんがいなかったのが残念でした。
でも、水浴びできて楽しかったですよ。
今度、たくさんいそうな時期に行って見たいって思ってます。
そうですよ、下道ですよ。
我が家からだと、8時半出発、4号バイパスメインで行ったけど、
渋滞無しで、2時間30分くらいかな。
でも、なんで悔しいんだろう。
資金の無い我が家の方が、高速乗れなくて情けない。
たくさん獲れれば良かったんですけど、
全然鮎ちゃんがいなかったのが残念でした。
でも、水浴びできて楽しかったですよ。
今度、たくさんいそうな時期に行って見たいって思ってます。
そうですよ、下道ですよ。
我が家からだと、8時半出発、4号バイパスメインで行ったけど、
渋滞無しで、2時間30分くらいかな。
でも、なんで悔しいんだろう。
資金の無い我が家の方が、高速乗れなくて情けない。
Posted by なまずの里
at 2014年08月05日 10:55
