なまずの里の「よ~し!家族で行ってみよう」
開放感満点、スポーツ公園へ
2014年11月22日(土曜日)
今日は天気が良く、風も無い。
こんな日は、バドミントンなどで遊びたいと思い、野田スポーツ公園へ行きました。
朝決めたので何もプランがありませんが、冷蔵庫にあった焼きそばとサツマイモを持って出発。
公園について早速焼きそば作りの準備で火をつけます。
やっぱり天気が良く気持ちがいいですね。
里姫は、一人で公園の遊歩道でマラソンの練習をしてました。


鉄板に途中で買った野菜ミックスを投入し、ママと里姫が炒めてくれます。
サツマイモも炭の所に入れてあります。


里兄とパパは、適当バッティング遊び。

出来上がった焼きそばは、パンに挟んだりして食べました。

これまた、途中のスーパーで買った味付けお肉。
こま切れのお肉でしたが、これもまあおいしかった。

最後は、細~い焼き芋。
細い焼き芋でもおいしかったけど、やっぱり太いほうがおいしいかな。

このあとみんなで野球、おやつを食べながらのUNO、バドミントンで楽しみました。

外遊びは、開放感があっていいね!
今日は天気が良く、風も無い。

こんな日は、バドミントンなどで遊びたいと思い、野田スポーツ公園へ行きました。
朝決めたので何もプランがありませんが、冷蔵庫にあった焼きそばとサツマイモを持って出発。
公園について早速焼きそば作りの準備で火をつけます。
やっぱり天気が良く気持ちがいいですね。
里姫は、一人で公園の遊歩道でマラソンの練習をしてました。


鉄板に途中で買った野菜ミックスを投入し、ママと里姫が炒めてくれます。
サツマイモも炭の所に入れてあります。


里兄とパパは、適当バッティング遊び。

出来上がった焼きそばは、パンに挟んだりして食べました。

これまた、途中のスーパーで買った味付けお肉。
こま切れのお肉でしたが、これもまあおいしかった。

最後は、細~い焼き芋。
細い焼き芋でもおいしかったけど、やっぱり太いほうがおいしいかな。

このあとみんなで野球、おやつを食べながらのUNO、バドミントンで楽しみました。

外遊びは、開放感があっていいね!
この記事へのコメント
おはようございます
この週末は 暖かかったし天気も良かったので 野田スポは人が出てましたか?
我が家は土日で行事が有ったので 今日どこかに遊びに行こう!となってましたが
お天気が微妙ですね(汗 そんな事も考えて 久しぶりにお台場まで行ってこようかと♪
もちろん自分は WILD-1さんの偵察がメインですけどね(笑 偵察だけで終われば良いですが(爆
この週末は 暖かかったし天気も良かったので 野田スポは人が出てましたか?
我が家は土日で行事が有ったので 今日どこかに遊びに行こう!となってましたが
お天気が微妙ですね(汗 そんな事も考えて 久しぶりにお台場まで行ってこようかと♪
もちろん自分は WILD-1さんの偵察がメインですけどね(笑 偵察だけで終われば良いですが(爆
Posted by はやて
at 2014年11月24日 04:10

はやてさん
おはようございます。
天気や気温はちょうど良かったと思うのですが、
公園の人では多くなかったですよ。
今日は偵察がメインと言わず、外の海辺で、
外の空気を吸い込んじゃってください。
我慢できなくてアイテムいっぱい手にしていたら、
重くて大変かもですけど(笑)
ちなみに我が家は、お台場よりもちょっと先の
東京港野鳥公園で遊んできます!
おはようございます。
天気や気温はちょうど良かったと思うのですが、
公園の人では多くなかったですよ。
今日は偵察がメインと言わず、外の海辺で、
外の空気を吸い込んじゃってください。
我慢できなくてアイテムいっぱい手にしていたら、
重くて大変かもですけど(笑)
ちなみに我が家は、お台場よりもちょっと先の
東京港野鳥公園で遊んできます!
Posted by なまずの里
at 2014年11月24日 06:15

珍しいたき火台?BBQグリルですね。
燃焼効率良さそう。
土曜日は天気も良かったですね。
野田もそろそろ人が少なくなってきましたかね。
あそこはやっぱり冬がいいかな。
燃焼効率良さそう。
土曜日は天気も良かったですね。
野田もそろそろ人が少なくなってきましたかね。
あそこはやっぱり冬がいいかな。
Posted by そーしん
at 2014年11月24日 19:38

本当に気持ちのいい日でしたね。
自分も近所の公園で娘と遊んでいました。
そんな風にサラッとBBQが出来て羨ましいです。
ウチの周りだと、BBQが出来る場所は予約だの
早朝から並んだりと何かと億劫です。
なまず家のお陰でウチもバトミントンにはまりそうです(笑)
自分も近所の公園で娘と遊んでいました。
そんな風にサラッとBBQが出来て羨ましいです。
ウチの周りだと、BBQが出来る場所は予約だの
早朝から並んだりと何かと億劫です。
なまず家のお陰でウチもバトミントンにはまりそうです(笑)
Posted by オタマ at 2014年11月25日 09:12
そーしんさん
やっぱりそーしんさんは変わったところが気になるんですね。
焚き火台は、ブログトップ画像の焚き火台です。
このショボさ加減で分かると思いますが、自作焚き火台なんです。
ベランダの柵の廃材で台を作り、ステンレスネットで網を作成しました。
駐車場側に並んでいるくらいで、あまり人はいませんでしたよ。
冬はまた焚き火と読書でのんびり出来るといいですね。
やっぱりそーしんさんは変わったところが気になるんですね。
焚き火台は、ブログトップ画像の焚き火台です。
このショボさ加減で分かると思いますが、自作焚き火台なんです。
ベランダの柵の廃材で台を作り、ステンレスネットで網を作成しました。
駐車場側に並んでいるくらいで、あまり人はいませんでしたよ。
冬はまた焚き火と読書でのんびり出来るといいですね。
Posted by なまずの里
at 2014年11月25日 09:47

おたまパパさん
暖かくて気持ちよかったです。
近所に公園があっていいですね。
我が家の周りは田んぼばっかりで、公園がありません。
せっかくのんびりしに行くのに
早朝から並んでBBQはたしかに面倒ですね。
バドミントンは、ラリーが続くようになるまでが大変ですよね。
でもハナちゃんは、当たらなくても楽しんでましたよね(笑)
暖かくて気持ちよかったです。
近所に公園があっていいですね。
我が家の周りは田んぼばっかりで、公園がありません。
せっかくのんびりしに行くのに
早朝から並んでBBQはたしかに面倒ですね。
バドミントンは、ラリーが続くようになるまでが大変ですよね。
でもハナちゃんは、当たらなくても楽しんでましたよね(笑)
Posted by なまずの里
at 2014年11月25日 09:54
