なまずの里の「よ~し!家族で行ってみよう」
東京ドイツ村・イルミネーション
2015年2月14日(土曜日)
千葉県にある東京ドイツ村へ、イルミネーションを見に行って来ました。
宿題が多かったので、午前中は宿題。
11時半頃に出発しましたが、昼間は道路が混んでいますね。
予想していたので、結構余裕を持って行ったのですが、到着は14時30分頃。
15時からは、駐車料金と車に乗車している人の入場券を合わせて1500円。
ということで、15時入場の車の列に並んで時間待ち。

いよいよ15時。入場ゲートへ。
日中に吹いていた強い風も、入園する頃にはおさまってくれて良かった。

園内は、超開放的で気持ちが良いです。


有料のアトラクションもありますが、無料の遊び道具が用意されていて、結構遊べます。







里兄は、学校で走り高跳びをやったことがあるみたいなので、無難に飛んでいましたが、里姫は、足が逆では?


と、もう一人何か変な飛び方の人が。里ママに怒られそう(笑)






芝生広場では、ゴロゴロ転がっちゃったもんだから、洋服がチクチクして、後処理が大変。


ちょっとお腹が空いたので、レストランでソーセージ盛り合わせと肉まん、カレーまん。
ソーセージ盛り合わせは、なかなかのボリューム。

お土産売り場を見たりして外へ出たら、出店があり、またまた食べ物。
今度は、たこ焼きと餃子ドック。これが晩御飯となりました。


辺りは暗くなり、お待ちかねのイルミネーション。

夕焼けの中に富士山が浮かび上がっていてきれい。

観覧車にも乗ってみました。
我が家は一人500円で乗車しましたが、アトラクション回数券があるなら、350円券1枚分で乗れるみたいです。


暗闇でブランコに乗ったり、ターザンローブで遊んだり。(フラッシュがなかったら真っ暗です。)









19時からは、花火も打ちあがり、イルミネーションとコラボで贅沢に。

イルミネーションが点灯された頃には、気温が低く結構寒かったけど、綺麗な光に癒されました。
千葉県にある東京ドイツ村へ、イルミネーションを見に行って来ました。
宿題が多かったので、午前中は宿題。
11時半頃に出発しましたが、昼間は道路が混んでいますね。
予想していたので、結構余裕を持って行ったのですが、到着は14時30分頃。
15時からは、駐車料金と車に乗車している人の入場券を合わせて1500円。
ということで、15時入場の車の列に並んで時間待ち。

いよいよ15時。入場ゲートへ。
日中に吹いていた強い風も、入園する頃にはおさまってくれて良かった。

園内は、超開放的で気持ちが良いです。


有料のアトラクションもありますが、無料の遊び道具が用意されていて、結構遊べます。







里兄は、学校で走り高跳びをやったことがあるみたいなので、無難に飛んでいましたが、里姫は、足が逆では?


と、もう一人何か変な飛び方の人が。里ママに怒られそう(笑)






芝生広場では、ゴロゴロ転がっちゃったもんだから、洋服がチクチクして、後処理が大変。


ちょっとお腹が空いたので、レストランでソーセージ盛り合わせと肉まん、カレーまん。
ソーセージ盛り合わせは、なかなかのボリューム。

お土産売り場を見たりして外へ出たら、出店があり、またまた食べ物。
今度は、たこ焼きと餃子ドック。これが晩御飯となりました。


辺りは暗くなり、お待ちかねのイルミネーション。

夕焼けの中に富士山が浮かび上がっていてきれい。

観覧車にも乗ってみました。
我が家は一人500円で乗車しましたが、アトラクション回数券があるなら、350円券1枚分で乗れるみたいです。


暗闇でブランコに乗ったり、ターザンローブで遊んだり。(フラッシュがなかったら真っ暗です。)









19時からは、花火も打ちあがり、イルミネーションとコラボで贅沢に。
イルミネーションが点灯された頃には、気温が低く結構寒かったけど、綺麗な光に癒されました。
この記事へのコメント
ドイツ村のイルミネーション、キレイですね。
いつか行ってみたいと思いながら、ついつい・・・
意外といろんな遊びができるんですね。
まさかハイジャンプまでできるとは・・・
ママさんの跳び方はベリーロールでしょ!
世界記録は難しいと思いますが、立派な跳び方ですよ(笑)
いつか行ってみたいと思いながら、ついつい・・・
意外といろんな遊びができるんですね。
まさかハイジャンプまでできるとは・・・
ママさんの跳び方はベリーロールでしょ!
世界記録は難しいと思いますが、立派な跳び方ですよ(笑)
Posted by そーしん
at 2015年02月16日 21:37

そーしんさん
子供達がもっと小さい頃(5年位前?)に
一度行ったことがあったんですけど、
その時は、ブランコやターザンロープ以外、
無料で遊べる道具がなかったような気がしてたので、
今回は、ゆっくり行ったのですが、これだけ遊べれば、
朝一から行っても良かったかなって思いました。
そうです。ママのはベリーロールです。
背面飛びもやってみようかなって言ってましたけど、
実際やったらどんな感じだったんだろう(笑)
子供達がもっと小さい頃(5年位前?)に
一度行ったことがあったんですけど、
その時は、ブランコやターザンロープ以外、
無料で遊べる道具がなかったような気がしてたので、
今回は、ゆっくり行ったのですが、これだけ遊べれば、
朝一から行っても良かったかなって思いました。
そうです。ママのはベリーロールです。
背面飛びもやってみようかなって言ってましたけど、
実際やったらどんな感じだったんだろう(笑)
Posted by なまずの里
at 2015年02月17日 08:25

おっ、千葉に行ってる!珍しいですね。スキーは終了ですか?
ブログ更新、見落としてましたよ。
昨夜ママから「里パパさんち、ドイツ村行ってたよ~。」
と言われて知りました。
ドイツ村いいですね~。
花火まで上がっちゃうんですか!やるなぁ。
無料でこれだけ遊べればいいですね。
みんな楽しそう。
チクチクしてるのは相当嫌そうだけど(笑)
里パパさんのずっこけ写真が無いということは
無難にこなせたのですね。
こういう遊び得意そうだもんね(笑)
ママにずっと「イルミネーション見たいなぁ。」「ドイツ村行きたいなぁ。」
と言われ続けていたから、里パパさんと同じ15時~のプランで
近々行かねば(笑)
ブログ更新、見落としてましたよ。
昨夜ママから「里パパさんち、ドイツ村行ってたよ~。」
と言われて知りました。
ドイツ村いいですね~。
花火まで上がっちゃうんですか!やるなぁ。
無料でこれだけ遊べればいいですね。
みんな楽しそう。
チクチクしてるのは相当嫌そうだけど(笑)
里パパさんのずっこけ写真が無いということは
無難にこなせたのですね。
こういう遊び得意そうだもんね(笑)
ママにずっと「イルミネーション見たいなぁ。」「ドイツ村行きたいなぁ。」
と言われ続けていたから、里パパさんと同じ15時~のプランで
近々行かねば(笑)
Posted by オタマ at 2015年02月19日 09:29
おたまパパさん
むふふ、スキーは今週末行きますよ。
ママは昨日親知らずを抜いたので、変わりに里ジジですが。
ドイツ村行きたいって言ってたんですか~。
声をかけてみればよかった。失敗。
我が家の車一台で行けばさらにお得だったかもですね。
ま、実際それだけ乗ったら狭くてきつかったかな?
ヤフオクに招待券が出品されていて、それを利用すると、
朝から遊んでも、15時プランと同じ金額で行けちゃうかもですよ。
でも、花火は土曜日だけだから、チャンスは28日だけになっちゃうから無理かな。
.>こういう遊び得意そうだもんね(笑)
って、本当は失敗だらけだよねって意味かな?(笑)
実は、ただの荷物持ち係で、リュックにバック、上着にカメラ。
動き回れる状態じゃなかったんですよ。
でも、やったところで、恥ずかしい写真ばかりだったと思うけど、アハハ。
むふふ、スキーは今週末行きますよ。
ママは昨日親知らずを抜いたので、変わりに里ジジですが。
ドイツ村行きたいって言ってたんですか~。
声をかけてみればよかった。失敗。
我が家の車一台で行けばさらにお得だったかもですね。
ま、実際それだけ乗ったら狭くてきつかったかな?
ヤフオクに招待券が出品されていて、それを利用すると、
朝から遊んでも、15時プランと同じ金額で行けちゃうかもですよ。
でも、花火は土曜日だけだから、チャンスは28日だけになっちゃうから無理かな。
.>こういう遊び得意そうだもんね(笑)
って、本当は失敗だらけだよねって意味かな?(笑)
実は、ただの荷物持ち係で、リュックにバック、上着にカメラ。
動き回れる状態じゃなかったんですよ。
でも、やったところで、恥ずかしい写真ばかりだったと思うけど、アハハ。
Posted by なまずの里
at 2015年02月19日 09:53
